2020年8月 ペンギングッズ
- ペンギン
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今年は長梅雨でした。
そして明けました…暑い。
夏余裕、と言った自分が恨めしい。
ちょっと出ただけで、ゼーハー言ってます。
さらに、マスクがつらい。
憂鬱な本格的夏、到来です。
ペンギングッズ、ほとんどないんです。
グッズは来月に持ち越しで、先月の宣言通り、
手作り物を一気にお見せします。
ただ、差し上げていない物もあるのでこっそりとね。
<< トートバック >>
一応、差し上げる方に合わせて色合いを決めてみました。
こだわりは、トートは開きっぱなしなので、中ポケットをチャック付にしています。
●大きめトート

帆布の色が気に入って、どうしてもこの帆布が使いたかった一品。
ただ、この色に合う中ポケットのペンギン生地がなかったので、
止む無く無地です。
柄に合わせて外ポケットつけたら、ちょっと寸足らずになってしまいました。

最近の生地の端に付いている色見本が可愛くって、つい使ってしまっています。
●小さめトート1

私に作らせると、つい派手になってしまう…
基本トートは白系ペンギン生地で作る事が多く、上の大きめトートは珍しい。

中ポケットの生地はレトロ調
●小さめトート2

私にしては抑え目なテイスト

中ポケットの生地はマリン風
<< ショルダーバッグ >>
ペンギングッズオークション用

いただいた生地がうちに沢山残っている生地とかぶったので、
とりあえずいただいた生地を消費してしまおうと作りました。
一番沢山作っている、オムレットショルダーです。
スマホを持ち始めて、外の開いているポケットの必要性に気づき、
外ポケットを作る様にしています。

中はこんな

こんなワッペンをふざけてつけてみました。隠れペンギンです。
<< ボディーバック >>
夏はリュックを背負う気になれず、ここ数年はボディバックのお世話になっています。
●差し上げ用

私の使いやすい形で差し上げる物も作ってますが、使いやすいといいな。

外のチャックを開けた中は細い物、たとえばモバイルwi-fiやICカード入れ。
外側はスマホ入れなんだけど、私のスマホ合わせなので、小さいんだよな…
中身はこんな柄
●自分用

自分用はやはりこの柄でオレンジ!!

外側のチャックを開けた所はこんな感じ

中はこんな感じで、こちらも色見本を裏側にひっそりと忍ばしてあります。
前述したスマホのための外ポケットと共に、自分用のバックには
鍵をひっかける角カンが最近のバックには必ずついています。
そして過去作のついてない物を使う時にこの便利さを再確認します。
<< ウエストポーチ >>
●自分用ノーマル

以前は出っ張った物を使っていたのですが、
これ使い始めたら手放せなくなってしまいました。
今回は外に覆うポケット無しで、ちょっと小さめver.です。

今回はこのワッペンが使いたくって、珍しく外にペンギン生地を使っていない!!

しかし中はその分多めです。
※黄色い生地は外ポケットの裏です。
●自分用お財布ポーチ

イベント用にお財布になる物を常々作ろうと思っていたのですが、
やっと実現させてみました。裏は黒

真ん中が小銭入れで両端に札をいれます。
上手く機能するといいんだけど。
<< その他 >>
●手ぬぐいバック
グッズオークションのショルダーのおまけにしようと思ったんだけど、
皆様の希望により、こちらも単体での出品となりました。

●ポーチ

買ってあった取っ手を使いたくってポーチを作りました。

裏はこんな感じ
いざ付ける段になって、私には無理かもと結局手縫いのプロにつけていただきました。

とても素敵な出来になりました!!
ありがとうございました。
●がま口
まだ季節的に余裕があって、作ろうと思っていた物を全て作ってしまったので、
買い置きの100均の口金を使って、一から型紙を起こしてがま口を作ってみました。
やはり、型紙を口金に合わせて作った方がぴったりはまりますが、正直面倒です。

この生地、柄出すの難しいです。

裏はペンギンではないです。
<< エコバック >>
ペンギンではないのですが…
さらに余裕があったので、コンビニ袋型エコバック作りました。

小さいの持ってなかったので、有料化に伴いレジ袋を参考に作ってみました。
思っていた以上に、重宝しています。
<< 生地 >>
ペンギン少なめの生地をまた買いました。
でも雰囲気はとてもGOOD!!
何作ろうか思案中です。

途中、素材が足りなくなって、止む無く通販でチャックを買ったりしましたが、
止めを頼んだりするのが面倒で、オカダヤが恋しくなりました。
それにしても、こんなに作ったんですね。
並べてみて、自分でもびっくり!!!
自粛期間中、楽しく過ごせたはずだわ。
そして明けました…暑い。
夏余裕、と言った自分が恨めしい。
ちょっと出ただけで、ゼーハー言ってます。
さらに、マスクがつらい。
憂鬱な本格的夏、到来です。
ペンギングッズ、ほとんどないんです。
グッズは来月に持ち越しで、先月の宣言通り、
手作り物を一気にお見せします。
ただ、差し上げていない物もあるのでこっそりとね。
<< トートバック >>
一応、差し上げる方に合わせて色合いを決めてみました。
こだわりは、トートは開きっぱなしなので、中ポケットをチャック付にしています。
●大きめトート


帆布の色が気に入って、どうしてもこの帆布が使いたかった一品。
ただ、この色に合う中ポケットのペンギン生地がなかったので、
止む無く無地です。
柄に合わせて外ポケットつけたら、ちょっと寸足らずになってしまいました。

最近の生地の端に付いている色見本が可愛くって、つい使ってしまっています。
●小さめトート1


私に作らせると、つい派手になってしまう…
基本トートは白系ペンギン生地で作る事が多く、上の大きめトートは珍しい。


中ポケットの生地はレトロ調
●小さめトート2


私にしては抑え目なテイスト


中ポケットの生地はマリン風
<< ショルダーバッグ >>
ペンギングッズオークション用


いただいた生地がうちに沢山残っている生地とかぶったので、
とりあえずいただいた生地を消費してしまおうと作りました。
一番沢山作っている、オムレットショルダーです。
スマホを持ち始めて、外の開いているポケットの必要性に気づき、
外ポケットを作る様にしています。

中はこんな

こんなワッペンをふざけてつけてみました。隠れペンギンです。
<< ボディーバック >>
夏はリュックを背負う気になれず、ここ数年はボディバックのお世話になっています。
●差し上げ用


私の使いやすい形で差し上げる物も作ってますが、使いやすいといいな。


外のチャックを開けた中は細い物、たとえばモバイルwi-fiやICカード入れ。
外側はスマホ入れなんだけど、私のスマホ合わせなので、小さいんだよな…
中身はこんな柄
●自分用


自分用はやはりこの柄でオレンジ!!

外側のチャックを開けた所はこんな感じ


中はこんな感じで、こちらも色見本を裏側にひっそりと忍ばしてあります。
前述したスマホのための外ポケットと共に、自分用のバックには
鍵をひっかける角カンが最近のバックには必ずついています。
そして過去作のついてない物を使う時にこの便利さを再確認します。
<< ウエストポーチ >>
●自分用ノーマル


以前は出っ張った物を使っていたのですが、
これ使い始めたら手放せなくなってしまいました。
今回は外に覆うポケット無しで、ちょっと小さめver.です。

今回はこのワッペンが使いたくって、珍しく外にペンギン生地を使っていない!!


しかし中はその分多めです。
※黄色い生地は外ポケットの裏です。
●自分用お財布ポーチ

イベント用にお財布になる物を常々作ろうと思っていたのですが、
やっと実現させてみました。裏は黒


真ん中が小銭入れで両端に札をいれます。
上手く機能するといいんだけど。
<< その他 >>
●手ぬぐいバック
グッズオークションのショルダーのおまけにしようと思ったんだけど、
皆様の希望により、こちらも単体での出品となりました。


●ポーチ

買ってあった取っ手を使いたくってポーチを作りました。

裏はこんな感じ
いざ付ける段になって、私には無理かもと結局手縫いのプロにつけていただきました。

とても素敵な出来になりました!!
ありがとうございました。
●がま口
まだ季節的に余裕があって、作ろうと思っていた物を全て作ってしまったので、
買い置きの100均の口金を使って、一から型紙を起こしてがま口を作ってみました。
やはり、型紙を口金に合わせて作った方がぴったりはまりますが、正直面倒です。


この生地、柄出すの難しいです。

裏はペンギンではないです。
<< エコバック >>
ペンギンではないのですが…
さらに余裕があったので、コンビニ袋型エコバック作りました。

小さいの持ってなかったので、有料化に伴いレジ袋を参考に作ってみました。
思っていた以上に、重宝しています。
<< 生地 >>
ペンギン少なめの生地をまた買いました。
でも雰囲気はとてもGOOD!!
何作ろうか思案中です。

途中、素材が足りなくなって、止む無く通販でチャックを買ったりしましたが、
止めを頼んだりするのが面倒で、オカダヤが恋しくなりました。
それにしても、こんなに作ったんですね。
並べてみて、自分でもびっくり!!!
自粛期間中、楽しく過ごせたはずだわ。
- [2020/08/05 15:38]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪2020年7月 ペンギングッズ
- | HOME |
- 徒然に≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/905-4af74475
- | HOME |
コメントの投稿