2018年11月 ペンギングッズ
- ペンギン
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
先日我孫子で行われていたバードフェスティバルに行ってきました。
デザフェスとかワンフェスとかのペンギングッズ漁りではなく、
挨拶回りというのが目的です。
これでも一応自然系の仕事をしていたのです(遠い過去)。
鳥の団体や光学機器メーカーや出版社や個人グッズ販売
などのブースがあって、発表のポスターも多く、
大人の文化祭的な催しです。
ペンギンもたま~に見かけますが、圧倒的に少数派。
ペンギンは鳥の人達からすると鳥なんだけど異質みたいな扱いかな。
不思議です。
私はそんな異質なペンギンが好き。
さてグッズです。
ぎりりらmaoraさんにオーダーして
作ってもらった、手袋です。

前々から色が可愛くって欲しかったんですが、
私の手とっても小さいんです。
当然手袋は子供用。
小さめで作ってもらったらピッタリ。
今年はこれで心もぬくぬく。
ありがとうございました。
ぎりりら
ペンギンずPEZ 隊長&新人

TANTO貯金箱

某フリマサイトでグッズ売って、その売上でグッズを買いました。
手数料を考えるとそっちがいいかなと思ったのですが、
処分のためにフリマを利用したのに、結局グッズが増えました。
マグネットバンド

下のザックに使えるかなと思ったのですが、
ちょっと違うかも…
シモジマで購入
スリーピングマフラー

鏡

イルーシー300で購入
ケース

CouCouで購入
シール

ダイソーで購入

キャンドゥで購入
手作り物
小ザック


帆布ってすごいです。
形になりやすい。
かばん作りの要はどこまで布を
きれいにかたくするかだと思うのですが、
帆布はそのままでなんとかなるからすごい!!
いつも鍵が迷子になるので、
中にひっかける場所を作ってみました。
上手く機能するといいな。
中の布は国芳風な絵柄の布です。
差し上げ物&自分用
くらしを遊ぶ展
ボウル

ココット皿


前のデザフェスで買って、
プレゼント用だったので、後あげです。
行くたびに気になっていたのですが、
いつも人だかりでなかなか買えなくって、
今回、やっとの購入です。
次回はうちのお皿も買おうっと。

こちらは、私の晩酌用。
毎回ちょっといいのを出すのが面倒で、
お猪口欲しかったんです。
デザフェスとかワンフェスとかのペンギングッズ漁りではなく、
挨拶回りというのが目的です。
これでも一応自然系の仕事をしていたのです(遠い過去)。
鳥の団体や光学機器メーカーや出版社や個人グッズ販売
などのブースがあって、発表のポスターも多く、
大人の文化祭的な催しです。
ペンギンもたま~に見かけますが、圧倒的に少数派。
ペンギンは鳥の人達からすると鳥なんだけど異質みたいな扱いかな。
不思議です。
私はそんな異質なペンギンが好き。
さてグッズです。
ぎりりらmaoraさんにオーダーして
作ってもらった、手袋です。

前々から色が可愛くって欲しかったんですが、
私の手とっても小さいんです。
当然手袋は子供用。
小さめで作ってもらったらピッタリ。
今年はこれで心もぬくぬく。
ありがとうございました。
ぎりりら
ペンギンずPEZ 隊長&新人


TANTO貯金箱

某フリマサイトでグッズ売って、その売上でグッズを買いました。
手数料を考えるとそっちがいいかなと思ったのですが、
処分のためにフリマを利用したのに、結局グッズが増えました。
マグネットバンド

下のザックに使えるかなと思ったのですが、
ちょっと違うかも…
シモジマで購入
スリーピングマフラー


鏡


イルーシー300で購入
ケース

CouCouで購入
シール

ダイソーで購入

キャンドゥで購入
手作り物
小ザック




帆布ってすごいです。
形になりやすい。
かばん作りの要はどこまで布を
きれいにかたくするかだと思うのですが、
帆布はそのままでなんとかなるからすごい!!
いつも鍵が迷子になるので、
中にひっかける場所を作ってみました。
上手く機能するといいな。
中の布は国芳風な絵柄の布です。
差し上げ物&自分用
くらしを遊ぶ展
ボウル

ココット皿




前のデザフェスで買って、
プレゼント用だったので、後あげです。
行くたびに気になっていたのですが、
いつも人だかりでなかなか買えなくって、
今回、やっとの購入です。
次回はうちのお皿も買おうっと。

こちらは、私の晩酌用。
毎回ちょっといいのを出すのが面倒で、
お猪口欲しかったんです。
- [2018/11/13 14:23]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/862-aa2ca8e0
- | HOME |
コメントの投稿