お土産
- ペンギン
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日はエイプリールフールです。
私、ウソつくの上手いんです。
あまりに周りが信じるからある時からウソつくのをやめました。
でもこれ意外に生きづらいんです。
おごってもらう時に美味しくないものを表現するとか、
もらったものが今一つの時の表現とかとか、
子供の教育の中にウソはいけないっていいますが、
世の中には、ほどほどのウソは必要なのではと思います。
さて、ペンギングッズが貯まっています。
その前に…
私が行かない販売で仕度が大変という事を以前書きましたが、
その販売場所はなんとメキシコだったのです。
釣り銭なども用意するのにいろいろ知恵が必要だったのですが、
お土産を買ってきていただきました。この方に。

ウソを上手くつくには話の中に本当の事を入れる事。
ふふふ。
木彫り

メキシコのオアハカ州でつくられる民芸品です。
私のお土産リクエストはコレでした。
うれしい!!
陶器

本当は誰かにあげようと思ってたんですが、
3つとも柄が違うので、私が全部GETです。
ぎんなん人形的な

ぶらぶら動きます。
お菓子

甘そう…
販売場所は海鳥の国際会議の一角でした。
私がペンギン好きと聞いた研究者の方々から本を頂きました。
一番驚いたのが、これ

「ペンギンは何を語り合っているか」のジュバンタンさんの原著。
せっかくなので翻訳本と並べてみました。
内容が難しいのだけれども、青柳さんが訳されたので、
必死に読んだ記憶があります。
後写真集を2冊いただきました。

すごくいいです。
日本で出回っているペンギン写真の大半は個体が大写しで
背景がなくて、動物園で撮っても一緒なものが多いですが、
この写真集の写真は生息場所の中にペンギンがいる写真なのです。
ペンギンがいる風景にあこがれて、行きたいと思った過去の自分を思い出しました。
私、ウソつくの上手いんです。
あまりに周りが信じるからある時からウソつくのをやめました。
でもこれ意外に生きづらいんです。
おごってもらう時に美味しくないものを表現するとか、
もらったものが今一つの時の表現とかとか、
子供の教育の中にウソはいけないっていいますが、
世の中には、ほどほどのウソは必要なのではと思います。
さて、ペンギングッズが貯まっています。
その前に…
私が行かない販売で仕度が大変という事を以前書きましたが、
その販売場所はなんとメキシコだったのです。
釣り銭なども用意するのにいろいろ知恵が必要だったのですが、
お土産を買ってきていただきました。この方に。

ウソを上手くつくには話の中に本当の事を入れる事。
ふふふ。
木彫り


メキシコのオアハカ州でつくられる民芸品です。
私のお土産リクエストはコレでした。
うれしい!!
陶器


本当は誰かにあげようと思ってたんですが、
3つとも柄が違うので、私が全部GETです。
ぎんなん人形的な

ぶらぶら動きます。
お菓子

甘そう…
販売場所は海鳥の国際会議の一角でした。
私がペンギン好きと聞いた研究者の方々から本を頂きました。
一番驚いたのが、これ

「ペンギンは何を語り合っているか」のジュバンタンさんの原著。
せっかくなので翻訳本と並べてみました。
内容が難しいのだけれども、青柳さんが訳されたので、
必死に読んだ記憶があります。
後写真集を2冊いただきました。


すごくいいです。
日本で出回っているペンギン写真の大半は個体が大写しで
背景がなくて、動物園で撮っても一緒なものが多いですが、
この写真集の写真は生息場所の中にペンギンがいる写真なのです。
ペンギンがいる風景にあこがれて、行きたいと思った過去の自分を思い出しました。
- [2018/04/01 11:33]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/850-b2cc4680
- | HOME |
コメントの投稿