カメムシのトークイベントに行ってきました。
- カメムシ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
ジュンク堂のトークイベント
『日本原色カメムシ図鑑第3巻刊行記念
あなたの知らないカメムシの世界 カメムシだらけにしたろかー!』
に行ってきました。

キャンセル待ちが出る程の大盛況のイベントでした。
カメムシ好きってこんなにいるんだぁ!!と思いきや、
「好きな人?」の質問にはカメムシ好きは少人数…
あんなにかわいいのにね。
"日本原色カメムシ図鑑第3巻"は第1巻と第2巻+αという
位置づけらしいのですが、まだ未記載種があるらしいです。
第4巻は出るのでしょうか?
このトークイベント、参加者への配慮が素晴らしかったです。
昆虫の講座に多分初めて参加したのですが、
鳥の講座だと普通に専門用語が出てきてもスルーなのですが、
そこちゃんと説明するんだ!!という細やかな気配りに驚きました。
ひたすらニヤニヤしながら聞いてしまいました。
サイン会もありました。
もしかしてと思って、"日本原色カメムシ図鑑第3巻"と
"日本の昆虫1400"を抱えて行った甲斐がありました。
一番にサインを書いてもらいました!!うれしい!!
"日本の昆虫1400"の編者、槐さんにもサインをいただきました。

楽しいお話&サインをありがとうございました。
さて、カメムシイベントは実はここでは終わりません。
来年伊丹市昆虫館でカメムシの企画展があるんです!!
大変です!!
『あなたの知らないカメムシの世界 カメムシだらけにしたろかー!』(仮題)
2014年1月22日(水)~3月31日(月)
伊丹市昆虫館2階第2展示室
3月末に父を預ける予定があるので、ギリギリなんとか行かれるかも!!!
以前勤めていた団体の観察会でカメムシは人気者でしたが、
(私が勝手にアイドルに押し上げたのですが。)
世間的にはまだまだなので、
この企画展でぜひ市民権を勝ち得てください!!
今年はカメムシの話題がいっぱいで、なんだか楽しいです。
年末にはオオキンカメムシ詣も行かれそうです。
『日本原色カメムシ図鑑第3巻刊行記念
あなたの知らないカメムシの世界 カメムシだらけにしたろかー!』
に行ってきました。

キャンセル待ちが出る程の大盛況のイベントでした。
カメムシ好きってこんなにいるんだぁ!!と思いきや、
「好きな人?」の質問にはカメムシ好きは少人数…
あんなにかわいいのにね。
"日本原色カメムシ図鑑第3巻"は第1巻と第2巻+αという
位置づけらしいのですが、まだ未記載種があるらしいです。
第4巻は出るのでしょうか?
このトークイベント、参加者への配慮が素晴らしかったです。
昆虫の講座に多分初めて参加したのですが、
鳥の講座だと普通に専門用語が出てきてもスルーなのですが、
そこちゃんと説明するんだ!!という細やかな気配りに驚きました。
ひたすらニヤニヤしながら聞いてしまいました。
サイン会もありました。
もしかしてと思って、"日本原色カメムシ図鑑第3巻"と
"日本の昆虫1400"を抱えて行った甲斐がありました。
一番にサインを書いてもらいました!!うれしい!!
"日本の昆虫1400"の編者、槐さんにもサインをいただきました。

楽しいお話&サインをありがとうございました。
さて、カメムシイベントは実はここでは終わりません。
来年伊丹市昆虫館でカメムシの企画展があるんです!!
大変です!!
『あなたの知らないカメムシの世界 カメムシだらけにしたろかー!』(仮題)
2014年1月22日(水)~3月31日(月)
伊丹市昆虫館2階第2展示室
3月末に父を預ける予定があるので、ギリギリなんとか行かれるかも!!!
以前勤めていた団体の観察会でカメムシは人気者でしたが、
(私が勝手にアイドルに押し上げたのですが。)
世間的にはまだまだなので、
この企画展でぜひ市民権を勝ち得てください!!
今年はカメムシの話題がいっぱいで、なんだか楽しいです。
年末にはオオキンカメムシ詣も行かれそうです。
- [2013/12/08 10:46]
- カメムシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
すんすん 様
お久しぶりです。
カメムシで思い出していただきうれしいです。
カメムシの新種を見つけられた方はこのイベントの演者様でした。
まだまだ奥が深い生き物です。
カメムシで思い出していただきうれしいです。
カメムシの新種を見つけられた方はこのイベントの演者様でした。
まだまだ奥が深い生き物です。
こんばんは。
たいそうご無沙汰しておりました。
我が家のオキザリスたちは元気です。
この12月に別種のオキザリスを
購入しました。
オキザリスの葉って丸い三つ葉だけじゃないんですね。
ところで、ヤフーニュースで
「東大構内で新種のカメムシ発見」
というのを見かけて、やってまいりました。
イベントも大盛況だったんですね。
たいそうご無沙汰しておりました。
我が家のオキザリスたちは元気です。
この12月に別種のオキザリスを
購入しました。
オキザリスの葉って丸い三つ葉だけじゃないんですね。
ところで、ヤフーニュースで
「東大構内で新種のカメムシ発見」
というのを見かけて、やってまいりました。
イベントも大盛況だったんですね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/737-e2dc8a70
- | HOME |
コメントの投稿