オキザリス
- オキザリス
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
オキザリスが咲き始めました。
ナマクエンシス

ペンタローズ

ゴールド

ペンタローズとゴールドはうちの気候に合っているようで、
毎年こんな風に元気に咲きます。
ナマクエンシスは年によります。
ある時期赤いラインが入っていない物が出てきて、
ちょっと心配だったのですが、今年は綺麗に赤が入っています。
ふと思い立って、オキザリスのデータを見返してみました。
ナマクエンシスは2003年からうちにあります。
一番最初に買ったのはバリアビリスのライトピンク・ローズ・ラベンダーだったのですが、
それが2002年に購入したので、オキザリス歴10年です。
他も最近は増やしてないので、短くても5年位は我が家にいます。
冬オキザリスの大半は生きています。
夏オキザリスはあんなにダメダメだったのに…
持ち主に似るのでしょうか。
面倒くさがりの私でも、ここまで元気で育てくれるのはありがたい事です。
ナマクエンシス

ペンタローズ

ゴールド

ペンタローズとゴールドはうちの気候に合っているようで、
毎年こんな風に元気に咲きます。
ナマクエンシスは年によります。
ある時期赤いラインが入っていない物が出てきて、
ちょっと心配だったのですが、今年は綺麗に赤が入っています。
ふと思い立って、オキザリスのデータを見返してみました。
ナマクエンシスは2003年からうちにあります。
一番最初に買ったのはバリアビリスのライトピンク・ローズ・ラベンダーだったのですが、
それが2002年に購入したので、オキザリス歴10年です。
他も最近は増やしてないので、短くても5年位は我が家にいます。
冬オキザリスの大半は生きています。
夏オキザリスはあんなにダメダメだったのに…
持ち主に似るのでしょうか。
面倒くさがりの私でも、ここまで元気で育てくれるのはありがたい事です。
- [2012/11/15 10:59]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
すんすん 様
はじめまして、温順です。
ご訪問、ありがとうございます。
お役にたててよかったです!!
最近はオキザリスネタをあまり
書いていませんが、
よかったら、これからも
立ち寄ってみてくださいね。
ご訪問、ありがとうございます。
お役にたててよかったです!!
最近はオキザリスネタをあまり
書いていませんが、
よかったら、これからも
立ち寄ってみてくださいね。
名前がわかった!
はじめまして。子供のころカタバミのパンパンにはった種の入ったさやに触って種を飛ばすのが大好きでした。
現在、ベランダでオキザリス育ててます。このブログで名前がわかりました。ありがとうございました。みんな冬オキザリスで四種類です。なんといっても、葉っぱの形がいいですね。それに、プランターに植えっぱなしでも毎年にょきにょき芽を出してくれます。
それにしても、種類がたくさんあるんですね。
また、おじゃまさせてください。
現在、ベランダでオキザリス育ててます。このブログで名前がわかりました。ありがとうございました。みんな冬オキザリスで四種類です。なんといっても、葉っぱの形がいいですね。それに、プランターに植えっぱなしでも毎年にょきにょき芽を出してくれます。
それにしても、種類がたくさんあるんですね。

トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/709-6195ec82
- | HOME |
コメントの投稿