どうぶつ社の36年間
- ペンギン
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ジュンク堂(池袋)で行われている「どうぶつ社の36年間」を
観に行ってきました。
どうぶつ社が発行した本の販売とガラスケースに
どうぶつ社から出版された歴代の本が展示してありました。
壁にかけられている発刊年表に
社長の久木さん自らコメントが添えられ、
売られている本の間には自然系の人なら、誰もが知っている、
著名な方たちばかりが、コメントを寄せられていました。
いままで、読んだ本。読んではいないけれど、
有名な本・話題になった本がたくさん並んでいました。
中でも、青柳さんの本が4冊出ていて、
『ペンギンになった不思議な鳥』はそういえば装丁が変わったんだよね。
『ペンギンは何を語り合っているか』は難しいけどいい本だよな。
(他『南極の自然史』と『探究』がありました。)
なんて手に取って、見ているうちに、泣けてきました。
しっかり内容がある自然系の本を出してくれる出版社が
どんどん少なくなってくるのは、本当にさみしいし、残念です。
素晴らしいたくさんの本をありがとうございました。
観に行ってきました。
どうぶつ社が発行した本の販売とガラスケースに
どうぶつ社から出版された歴代の本が展示してありました。
壁にかけられている発刊年表に
社長の久木さん自らコメントが添えられ、
売られている本の間には自然系の人なら、誰もが知っている、
著名な方たちばかりが、コメントを寄せられていました。
いままで、読んだ本。読んではいないけれど、
有名な本・話題になった本がたくさん並んでいました。
中でも、青柳さんの本が4冊出ていて、
『ペンギンになった不思議な鳥』はそういえば装丁が変わったんだよね。
『ペンギンは何を語り合っているか』は難しいけどいい本だよな。
(他『南極の自然史』と『探究』がありました。)
なんて手に取って、見ているうちに、泣けてきました。
しっかり内容がある自然系の本を出してくれる出版社が
どんどん少なくなってくるのは、本当にさみしいし、残念です。
素晴らしいたくさんの本をありがとうございました。
- [2012/10/21 10:12]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/707-68851f83
- | HOME |
コメントの投稿