fc2ブログ

『皇帝ペンギン』 再び 

『皇帝ペンギン』を再度見てきました。
今回は吹き替え版でした。字幕の方がよかったです。
お子様にはあの方がいいのかもしれませんが、
あの映画に日本語は合わないと思います。
しかし、かゆい所に手が届かない度が増すばかりで、はがゆいです。
ぜひ、かゆい所に手が届く番外編を作って欲しいです。
まだ見てない方のために、感想は後日続きに書きます。

koutei.jpg

公開されて数日経ちますが、ネットを見る限り割合に高評価のようで、
私の見方が悪いのか??と思っています。

文学作品として見るなら、もしかしたら有りなのかもしれませんが、
生態的な映画として捉えるのなら、あれだけの時間をかけて撮影したのに、
貴重な部分をそういう風に見せるのか…とか、
こんなシーンは撮れてるはずなのにないのか…
というはがゆさでいっぱいです。

例えば、相互ディスプレーは、毛並みのアップではなく、ちゃんと見せて欲しいし、
ハドリングもちゃんと見たかったし、
卵を産んだ後、どうやって脚まで持ってくるのかなどなど
挙げたらキリがないです。

見るのが2度目で余計に気になってしまったのと、
吹き替えで、嫌でもセリフが耳にはいってくるのとで、
はがゆさ倍増の映画になってしまいました。
もちろん、ここはよかったというシーンもありました。
それは、最初に見た時のブログに書いてあります。

ついでなのですが、この映画の写真集を見ました。
間違いがありますね。
元が間違っているんだか、訳が間違っているんだか…
せっかくのヒットなのですから、もう少しがんばって欲しいものです。

コメント

私も映画を見て、温順さんに少し近い感じを受けました。
私の場合はいちばん気になったのは音で、そのままの音を聞きたいと思ったことが多々ありました。

> 卵を産んだ後、どうやって脚まで持ってくるのかなどなど

また聞きなので事実かどうかわからないのですが、
産卵はめったに見られず、目撃したときには、一日のフイルムを使い切った後だったとか…

本とこの映画は意外と人気ありますね。
映画は網羅するくらい観ているのですが。

ではでは。

こんにちわ!
皇帝ペンギン見ましたヨ。
私的には★★★★☆4ツです。

ではでは。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/67-cfe95802