カメムシ 3種
- カメムシ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
チャバネアオカメムシとクサギカメムシとツヤアオカメムシに会いました。
昨年はほとんどカメムシに出会えなかったので、
今年はたくさん会えるといいなぁ~
流山市生涯学習センターに小林重三を見に行った帰り、
センターの裏に林があったので、散策したら、
桜の木にチャバネアオカメムシがいました。

かわいい~

小林重三の絵の感想もちょっと…
資料の少ないあの時代に"らしく"描けるあの才能はすごいです。
印刷されている鳥の絵の原画は、展示がほとんどありませんでした。
使い捨てられてしまったのでしょうか?
もしそうならとてももったいないですね。
原宿に用事があったので、久しぶりに明治神宮に行ってみました。
木々の様相が変わっていました。
一番驚いたのはアカスジキンカメムシの宝庫だった
カラスザンショがなかったことです。
これはものすごく悲しかった
アカスジキンカメムシには出会えませんでしたが、カメムシには出会えました。
種類数は少なかったけれど、数は多いです。
やっぱり明治神宮はカメムシ観察するにはよいですね~
チャバネアオカメムシ

クサギカメムシ

ツヤアオカメムシ
昨年はほとんどカメムシに出会えなかったので、
今年はたくさん会えるといいなぁ~
流山市生涯学習センターに小林重三を見に行った帰り、
センターの裏に林があったので、散策したら、
桜の木にチャバネアオカメムシがいました。

かわいい~

小林重三の絵の感想もちょっと…
資料の少ないあの時代に"らしく"描けるあの才能はすごいです。
印刷されている鳥の絵の原画は、展示がほとんどありませんでした。
使い捨てられてしまったのでしょうか?
もしそうならとてももったいないですね。
原宿に用事があったので、久しぶりに明治神宮に行ってみました。
木々の様相が変わっていました。
一番驚いたのはアカスジキンカメムシの宝庫だった
カラスザンショがなかったことです。
これはものすごく悲しかった

アカスジキンカメムシには出会えませんでしたが、カメムシには出会えました。
種類数は少なかったけれど、数は多いです。
やっぱり明治神宮はカメムシ観察するにはよいですね~
チャバネアオカメムシ

クサギカメムシ


ツヤアオカメムシ

- [2011/06/06 13:30]
- カメムシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/659-73e8a71e
- | HOME |
コメントの投稿