fc2ブログ

発芽&開花 

秋・冬オキザリスが全て発芽しました。
11月入ってからもトメントーサが全然発芽しなくて、
これはもうダメになったかと思ってひやひやしました。
でも、遅い発芽でしたが、なんとか顔を出した時には、感動しました。
花は無理だと思います。それでも、ダメになるよりかははるかにいいです。

トメントーサ

いろいろ開花してますが、天気のいい日に出かける事が多くて、
きれいに開花している所を写せずになっているのも
何種類かあります。

何種類か並べてみました。
お日様が恋しいです。

ナマクエンシス/ケンアスレット
ナマクエンシス     ケンアスレット

ペンタフィラ/ペンタピンク
ペンタフィラ     ペンタピンク

ヒルタ/モニフィラ
ヒルタ     モニフィラ

ゴールドアイランドから、また赤がないバージョンの蕾が出ました。
ナマクエンシスもそうだけど、赤の色素がない(もしくは少ない)蕾
うちはよく出るなぁ。
ゴールドアイランド

コメント

Erica 様

こんにちは、温順です。
先程メールを送りました

Erica様のブログの掲載もサイトをリンクしていただければOKです。

これからもよろしくお願いします。

温順さん

ブログの紹介を同意していただいて、本当にありがとうございます。

「花影」で「オキザリス部屋 」の転載を始めました。
http://www.flowertrace.com/viewthread.php?tid=658&extra=&page=1
ぜひ見てくださいね。

「花影」は登録した後に全部のピクチャーと文字を見ることができますが、メールアドレスを教えてくださいませんか。IDとパスワードを送付いたしますから。

なお、翻訳して転載する温順さんのブログは、私のブログにも載りたいですが、よろしいでしょうか。

以後、いろいろなご迷惑をおかけいたしますと思いますが、よろしくお願いいたしますね。

Erica 様

Dear Erica

こんにちは、温順です。
ご訪問ありがとうございます。
日本はオキザリスがあまり人気ではないです。
中国がうらやましいです。

ブログの掲載はサイトをリンクしていただければOKです。
ありがとうございます。

また遊びにきてください。

こんにちは。

はじめまして。

私はEricaです、中国の新しいガーデニングと生活の情報を公開する公益BBS「花影*FlowerTrace」の管理員です。

温順さんのブログと「オキザリスの部屋」見ていると、とても幸せな気持ちになります。私は温順さんのおオキザリスが大好きです。

オキザリスは、いま中国でも大変人気があります。それで、温順さんの大切な経験が、「花影」の皆にも役に立てると思いまして、温順さんの「オキザリスの部屋」とブログでオキザリスの内容を翻訳して「花影」で連載したいですが、よろしいでしょうか?もちろん転載する際、温順さんのお名前とサイトのリンクが、連載文におのりしますので。

ご迷惑をおかけいたしますと思いますが、よろしくお願いいたします。
ご返事お待ちしております。

Erica

華凜 様

ありがとう!!本当にうれしいです!!
多分出るんだろうと思いつつも毎年不安ですよね~

ナマクエンシスで以前里子に出した方から、
全て赤が出なかったと報告があったので、
それ以来ナマクエンシスもゴールドアイランドも
里子には出していないんですよ。
なんでなんでしょうね。本当不思議です。

お久しぶりで~す♪

秋・冬オキザリスの全発芽、おめでとうございます♪PAN!( ^-^)∠※
うちも1球は発芽したもののその後が続かないなど、
来春まで気の抜けないものがありますよ。(悲)

そういえば、頂いたナマクエンシスとゴールドアイランド。
赤が出ないかも…とおっしゃっていましたが、
うちでは赤いライン、くっきり出てます。
環境の違いなんでしょうかね?
不思議ですね~

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/520-7cc16fc0