fc2ブログ

オキザリスの花々 

もうすでに春咲きの花が咲いているご家庭もある様ですが、
うちはまだまだ冬咲きの花ががんばってます。
しかもやっとセルヌアが咲いたという遅さです。
春はいつ来るのやら…

セルヌア/レモニー
セルヌア     レモニー


ルテオラ・ルテオラ/ルテオラ・マルギナタ
ルテオラ・ルテオラ     ルテオラ・マルギナタ


クラブラ/桃の輝き
クラブラ     桃の輝き


ブラジルホワイト/バーシ
ブラジルホワイト     バーシ

コメント

nao 様

年によってよく咲く花が違いますよね。
葉の生育がよければ球根はできるでしょう。
次年度につなげるためには、花より葉の生育が鍵になりますよ。

咲きましたね~♪

さすが温順さんです!
我が家のレモニーとセルヌアは、
葉っぱは出たものの、花芽はしーん…としています。

球根増えるかなあ?

ぱぴ丼 様

こんにちは~♪
本当、毎日寒いですね。
バーシのコツかぁ…
私も3年位球根を足し続けたですが、
いつまでもポツポツなのに悩んだあげく、
最後の手段、わさわさのバーシの苗を買って、
球根を倍増させて、植え直しをしたのです。
セルヌアとかだと1球から何本もの茎が出るのですが、
バーシはどうも1球から1本ペースみたいで(推測です)、
球根もあまり増えないみたいです。
球根を増やすのも好きなので、ちょっと負けた気分なんですが、
でも、わさわさなバーシはあこがれますよね~

わぁ~綺麗!!

温順さん こんにちはv-290
寒い日が続いてますね~ブルブル
もうセルヌア咲いたのですねv-344
多肉のお友達宅でも咲いた様子を見かけましたが我が家のはまだまだですv-390
見事に咲いたバーシー憧れますv-10
モコモコに咲かせるには何かコツがありますかv-361
球根を買いたして植えてみましたが今年もチラホラとしか咲いてませんv-395球根の掘り上げしない方が良いのでしょうか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/451-ae861cfd