fc2ブログ

オキザリスの花々 

東京で桜の開花宣言が出される前、
千葉では数日寒い日が続いていました。
私の家では前々から書いているようにオキザリス開花が
全体的に遅いのですが、それでも今年は暖冬のため、
前倒しで花芽が2月にはついていました。
しかし急な寒さにすっかりオキザリスがへばってしまい、
いくつかは、花芽をつけたっきり咲かないで終ってしまったものもあります。

そんな中がんばったオキザリスもあります。
今期初は、スプリングチャームのピンクとオレンジ、
コモサピンク・コモサイエローとバリアビリスのライトピンクです。
そしてブラジリアンピンクの芽が出てきました。

寒くても元気に咲いた他の種類の画像も一緒に貼っておきます。

画像
1段目 左:スプリングチャームピンク 右:スプリングチャームオレンジ
2段目 左:コモサピンク       右:コモサイエロー
3段目 左:バリアビリスライトピンク 右:ブラジリアンピンク
4段目 左:バルー          右:モーラン
5段目  ハバ

スプリングチャームピンクスプリングチャームオレンジ
コモサピンクコモサイエロー
バリアビリスライトピンクブラジリアンピンク
バルーモーラン
ハバ

コメント

温順様
お返事ありがとうございますm(__)m
そうなのですか・・・
ピンクも白もあるのですねφ(..)メモメモ
出来たら間違いで白が咲いて欲しいような・・・(^^ゞ
最近、私の周りでもオキを育て始めた方が多いです♪
育て方についてこちらのページを紹介させて頂いてま~す(^.^)

ぱぴ丼 様

大阪も開花宣言でましたか!!
桜はつい見に行きたくなってしまう不思議な植物ですね。
さて、レグネリーは、うちではすべて白花でした。
ラベルも白い花でしたよ。
ただ、他の種類で(どれだか忘れてしまいました…)
ピンクの花と白花と両方出る種類がありました。
個体差みたいですよ。

温順さん こんばんは
咲き揃ってますね~
大阪も本日、桜の開花宣言出ました♪
が ここ何年かはベランダでオキのお花見するのが楽しみ~(^.^)

ところで白い花のオキが欲しくて・・レグネリー悩みに悩んで買いました。
袋の写真、花の色がピンクだったんです~^_^; 
実際は何色ですか?


nao 様

こんにちは。
ハバはもう2年目で数球入っています。
昨年もよく咲きましたが、
今年もよく咲いています。
今日は天気がよかったので、
花芽があるものは久しぶりに
気持ちよく咲いていました。

きれいです♪

咲き揃っていますね!
うちは咲き始めが早かったので花茎が長ーくなって太陽の方に一斉に向いています。
今年買ったモーラン、桃の輝きは咲きませんでした。ハバは鉢に1本ですか?すごくほごっていますね。
変わった咲き方で面白いです。
バリアビリスのラベンダー、ホワイト
は次混植してみようかなとおもっています。店のラベルがレッドと書いてたのにピンクだったのでがっかり、でも花は大きいし立派よね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/341-fe8ebe8b