ビロウドハマキ
- お気に入り
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
買い物から帰ってくる途中、地面に何かが落ちていました。
あっ、フィギュアが落ちていると思って通り過ぎたのですが、
あの形はきっとウミウシか何かだよね、キレイな彩色だったなぁ…
となんとなくまた戻ったのです。
そしてよくよく見ると、この物体動いているではないですか!!!
たまたま持っていたデジカメで撮影したのですが、
その場では正体が解らず、しかも車がきてしまったので、
私はその場を立ち去りました。
(何かの幼虫かなと思っていました…)
後で、よくよく画像をみたら、翅と触角があり、
ガであるという事が解ったので、図鑑で探したら、
ビロウドハマキというハマキガの一種であるという事が解りました。
大きさは4センチと結構大きめで、模様が遠くからでもものすごく目立って、
とってもキレイなガでした。

あっ、フィギュアが落ちていると思って通り過ぎたのですが、
あの形はきっとウミウシか何かだよね、キレイな彩色だったなぁ…
となんとなくまた戻ったのです。
そしてよくよく見ると、この物体動いているではないですか!!!
たまたま持っていたデジカメで撮影したのですが、
その場では正体が解らず、しかも車がきてしまったので、
私はその場を立ち去りました。
(何かの幼虫かなと思っていました…)
後で、よくよく画像をみたら、翅と触角があり、
ガであるという事が解ったので、図鑑で探したら、
ビロウドハマキというハマキガの一種であるという事が解りました。
大きさは4センチと結構大きめで、模様が遠くからでもものすごく目立って、
とってもキレイなガでした。

- [2006/06/15 17:55]
- お気に入り |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
えぇもう、それはそれは…
タカコさん、おひさしぶりです!!
あまりのインパクトに撮影せずにはいられませんでした。
しかも道の真ん中で…
見た目、ガっぽくはないですよ。
白いツブツブが遠くから見るとトゲトゲしているように
見えるんです。
知らない生き物ってたくさんいるんですね~
あまりのインパクトに撮影せずにはいられませんでした。
しかも道の真ん中で…
見た目、ガっぽくはないですよ。
白いツブツブが遠くから見るとトゲトゲしているように
見えるんです。
知らない生き物ってたくさんいるんですね~
ぎゃああああ!
温順さん、お久しぶり!という前に、
この写真に圧倒されてしまいました!!!
なんだぁぁコレは?!と思っても、
ガなんですよね・・・。
いやー、興味深い。
でもガは、苦手です・・・(^_^;)
温順さん、お久しぶり!という前に、
この写真に圧倒されてしまいました!!!
なんだぁぁコレは?!と思っても、
ガなんですよね・・・。
いやー、興味深い。
でもガは、苦手です・・・(^_^;)
お久しぶりです。
カワセンさん、こんにちは。
今年はカメムシを昨年より多く見ています。
日本各地ではどうなのか解らないですが、
私的には、今年はカメムシの当たり年になりそうです。
今年はカメムシを昨年より多く見ています。
日本各地ではどうなのか解らないですが、
私的には、今年はカメムシの当たり年になりそうです。
おひさしぶり!
温順さん、
おひさしぶりです!
教務日記の愛知・カワセンです。
昨年は、色つきカメムシでお世話になりました。
今でも、カメムシを愛でてみえますか?
本校でも、ぼちぼちカメムシクンが出始めました。
懐かしくて、コメントしました。また、お邪魔しますね。
おひさしぶりです!
教務日記の愛知・カワセンです。
昨年は、色つきカメムシでお世話になりました。
今でも、カメムシを愛でてみえますか?
本校でも、ぼちぼちカメムシクンが出始めました。
懐かしくて、コメントしました。また、お邪魔しますね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/244-c07e3180
- | HOME |
コメントの投稿