fc2ブログ

収穫終了!! 

本日、全ての収穫が終了しました。
冬オキザリスは、球根が細かいものがたくさんで毎年大変です。

下に今年、比較的豊作だった球根を並べてみました。
クラブラ(左上)・コモサイエロー(右上)
セルヌア(左下)・ヒルタ(右下)
クラブラは、やはり一番細かくて一番大変でした。
コモサイエローは、花終わりの後の緑が長く、いい大きさの球根が出来ました。
セルヌアは、3年前に3球で植えたのが、今やこれ程に。
途中、里子にも出しているので、繁殖力がすごいです。
最後はヒルタ、いくつか美味しそうと思える球根の中の一つです。
受け取った方々、食べないでくださいね。

ちなみに、今回の里子の植付期は7月?9月ですが、
うちの球根はすでに植付けてあります。
植付けた状態で水をやらずに休眠させているのです。
植付期まで待つ場合は、風通しのよい場所の日陰で
保管するのがいいと思います。
送付した袋が不安な場合は、何か別のものに移してくださいね。

里子にご応募してくださった皆様へ
コモサ・セルヌア以外の物を応募してくださった皆様には
もうすでに球根を発送しています。
コモサ・セルヌアを含む球根を応募してくださった方々には、
先程メールをいれました。
お手数ですが、発送先を確認の上ご返信ください。

クラブラコモサ/イエロー
セルヌアヒルタ

コメント

おっととと・・・(汗)
今から植えようと思いここを訪ねたら
梅雨明けを待つほうが無難とのコメントがっ!!
ありがとうございます。
焦る気持ちを抑えて梅雨明けを待つことにします(笑)

楽しんでくださいね。

無事届いて安心しました。
植えてもOKですが、これから梅雨ですから、
くれぐれも多湿にならないようにしてくださいね。
もし水分調節が不安でしたら、
梅雨明けまで待ってから植付けた方が
無難ですよ~

ありがとうございました!!

種をたくさん送っていただき、ありがとうございました。
もう蒔いていいんですね?
わかりました!!素焼きの鉢がたくさんあるので、
水はけの良い土に蒔いて水はまだ与えないんですね?
やってみますね!!ワクワク♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/241-c9a649b7