映画 『皇帝ペンギン』
- ペンギン
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今夏ロードショーされる『皇帝ペンギン』という映画の
完成披露試写会に行ってきました。
いろいろと書くと、これから見られる方に悪いので、
あまり書きませんが、「フランス映画を見ているようです。」
と私の知人が言ってましたが、まさにそんな感想でした。
エンペラーペンギンのコロニー形成から、
ヒナが巣立ちし、海に入るまでを80分間でまとめてあります。
監督はフランスの方なので、先のフランス映画みたい…は
そのままではというつっこみを入れられそうですが、
ドキュメンタリーなのに、なんとなく甘い感じがするのです。
でも見所はいくつかあります。
見所を見たくない方もいらっしゃると思うので、続きの方に書きます。
でも、80分間、飽きなかったで、
ペンギン好きの方ならいろいろな見方が出来て、いいのではないかと思います。
よかったら見に行ってみてください。
<この後は見所です。>

私、個人が感じた見所は、2ヶ所です。
1ヶ所は、いくつかの場所からコロニーをめがけて、
どんどん集まってくるので、たくさんのエンペラーペンギンが
長い列になって歩いていくのです。
そのシーンはなかなか雄大でよかったです。
もう一ヶ所はまだ成長羽になっていない幼鳥が海に泳ぎ出すシーンです。
私の勝手な想像で水鳥のヒナは、最初から泳ぎが上手いと思っていました。
エンペラーペンギンの幼鳥は泳ぎが下手なのですね。
それでは、あっという間に捕食されるのではと思う位下手でした。
映画の最後の方のシーンなのですが、笑えました。
余談ですが、シルエットのエンペラーペンギンの歩くシーンは
人間の歩く姿にとてもよく似ていると私は思いました。
よかったら、注目して見てみてください。
- [2005/04/06 13:46]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
- キラウェアポイント≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://onjun.blog.fc2.com/tb.php/11-0b5c29f5
- | HOME |
コメントの投稿