2019年6月 ペンギングッズ 2
梅雨ですね。
梅雨ってずーっと雨なイメージですが、
梅雨入り後まだ長傘をさしていない。
不思議な梅雨です。
でも流石に今日はささないとかな
さて、来月更新できるかちょっと心配なので、
小出し出してみようかと…
今回は手作り物です。
まずはボディバック
布を買った所でレシピをもらったので、
いろいろ変更を重ねて作りました。

変更点としては
横幅:全ての柄を入れたかったので、ちょっと大きく。
底に帆布:柄が隠れるのでやめました。
ポケット:外ポケットを作成
表のチャックの中に細かなポケット作成 などなど
中

さらに使っていたら持ちづらかったので、
下の紐位置を真ん中から端に付け直して修正。

ボディバック自体初めて使うので、解らない事が多かったです。
トートバック

ペンギングッズオークション用
時間が足りなかったので、
早めに出来るものと思いこれにしてみました。
手提げ部分をもうちょっと長くしたかったのですが、
合う紐がなかったので、同色帆布の布幅いっぱい使って
仕方なくこうなりました。
オムレットバック


差し上げ用
一番沢山作っている形かな。
慣れているのであまり頭を使わずに作れるのですが、
使わな過ぎて凡ミス連発してしまいました。
手ぬぐいを使った袋

セリアで買った手ぬぐいの柄が良かったので、
中を帆布にして作ってみました。
流石に手ぬぐいが薄くて心もとないですが、
何重かに縫ったので大丈夫かな?
梅雨ってずーっと雨なイメージですが、
梅雨入り後まだ長傘をさしていない。
不思議な梅雨です。
でも流石に今日はささないとかな
さて、来月更新できるかちょっと心配なので、
小出し出してみようかと…
今回は手作り物です。
まずはボディバック
布を買った所でレシピをもらったので、
いろいろ変更を重ねて作りました。


変更点としては
横幅:全ての柄を入れたかったので、ちょっと大きく。
底に帆布:柄が隠れるのでやめました。
ポケット:外ポケットを作成
表のチャックの中に細かなポケット作成 などなど
中


さらに使っていたら持ちづらかったので、
下の紐位置を真ん中から端に付け直して修正。

ボディバック自体初めて使うので、解らない事が多かったです。
トートバック

ペンギングッズオークション用
時間が足りなかったので、
早めに出来るものと思いこれにしてみました。
手提げ部分をもうちょっと長くしたかったのですが、
合う紐がなかったので、同色帆布の布幅いっぱい使って
仕方なくこうなりました。
オムレットバック



差し上げ用
一番沢山作っている形かな。
慣れているのであまり頭を使わずに作れるのですが、
使わな過ぎて凡ミス連発してしまいました。
手ぬぐいを使った袋


セリアで買った手ぬぐいの柄が良かったので、
中を帆布にして作ってみました。
流石に手ぬぐいが薄くて心もとないですが、
何重かに縫ったので大丈夫かな?
- [2019/06/24 13:46]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2019年6月 ペンギングッズ
来月に毎年恒例憂鬱なイベントが控えています。
今年は特に憂鬱です。上手くいくイメージがないのです。
よくスポーツで負けられない戦いが!!って言っておきながら、
負けても頑張ったで済まされますが、こちらはそうはいきません。
負けたらイベントがなくなるほどの死活問題なのです。
しかも裏方すぎて上手くいっても感謝さえされない。
なんだか悲しくなってきました。
こんな気分はペンギンに晴らしてもらいましょ。
手作りアートマーケット(幕張フリマイベント内)に行ってきました。
前にお願いしていた物を取りに行ってきたのです。
それがこちらの携帯ポーチ

ぎりりらmaoraさんに
この形のをペンギンで作って!!
と言っただけなのに、
予想をはるかに超えた素晴らしい出来映え!!
他にもイワトビが増えていたので、
一緒にまとめて買ってしまいました。
いつもわがままを聞いてくださりありがとうございます。
けいすけさん

携帯を買った瞬間探したのがケースで、
一番気に入ったのがこのケース。
このケースの作者さんがこのイベントでブースを出されていて、
行ってみなくてはと行ったらなんとご本人が!!!
いるとは思っていなくて思わず携帯ケースを出して、
サインしてもらったのですが、あれ直に触れない。

ケースの意味がない…とりあえずビニールをかけて使っていますが、
そのうちお宝箱へ突入かな?
ブローチ

作家さんがわかりません…
すみません。
デザフェスも参戦してきました。
今回は念入りに下調べをしたので、
1つ以外は下調べした物をGETしてきました。
デザフェスはやはり楽しいです。
今回一番欲しかったもの
mimiworks


大きいマトリョーシュカは、
ネット注文のが始まったらお願いする事に。
他にもちょっと来年にむけてお願い事もしました。
来年は死ぬほど忙しいけど、
がんばるぞぉー
缶バッチ
こばやしあすかさん

上の方と一緒に共同出展されていました。
2番目にほしかったのがこちら
柳の木

フランチェスコ、かわいい!!
見ると買ってしまうこのイラスト
まなつさん

マトリョーシュカ
くろさわかよこさん

ダイス
広島ダイス

缶バッチ
mercy lokki

このイラスト好きです。
ペンギン物なかなか出ないのですが、
やっとペンギンを手に入れられました。
以前買ったペンギン?↓という白い鳥はこの方の作品でした。

やはりペンギンではなかった…でも気にいってます。
R.NAKAI
まちばり

みるとつい欲しくなるこの小さい造形。
2度目の購入!!
以前と比べて私の目が悪くなったせいか、
ルーペがないとちゃんと見えないこのサイズ。素晴らしい!!
絵葉書
大志さん

いいですね~
本当は絵葉書ではなく何かが欲しかったのですが、
あったのはかばんだったんです。
かばんとポーチは家で渋滞しているから無理なんだなぁ。
付箋
しぶぞーさん

付箋、欲しいと思っていたらブースでは売り切れで、
結果ネットで購入する事に…
デザフェスに行くとよく見るけどあれは何?
というモチーフがあってその一つが
ペスト医師
ペスト患者を看る時に鼻の長い仮面をつけていた様なのです。
今回あまりにも素敵なイラストを見つけてしまったので、
悩んだ末に買ってしまいました。
RCO

今年は特に憂鬱です。上手くいくイメージがないのです。
よくスポーツで負けられない戦いが!!って言っておきながら、
負けても頑張ったで済まされますが、こちらはそうはいきません。
負けたらイベントがなくなるほどの死活問題なのです。
しかも裏方すぎて上手くいっても感謝さえされない。
なんだか悲しくなってきました。
こんな気分はペンギンに晴らしてもらいましょ。
手作りアートマーケット(幕張フリマイベント内)に行ってきました。
前にお願いしていた物を取りに行ってきたのです。
それがこちらの携帯ポーチ

ぎりりらmaoraさんに
この形のをペンギンで作って!!
と言っただけなのに、
予想をはるかに超えた素晴らしい出来映え!!
他にもイワトビが増えていたので、
一緒にまとめて買ってしまいました。
いつもわがままを聞いてくださりありがとうございます。
けいすけさん

携帯を買った瞬間探したのがケースで、
一番気に入ったのがこのケース。
このケースの作者さんがこのイベントでブースを出されていて、
行ってみなくてはと行ったらなんとご本人が!!!
いるとは思っていなくて思わず携帯ケースを出して、
サインしてもらったのですが、あれ直に触れない。

ケースの意味がない…とりあえずビニールをかけて使っていますが、
そのうちお宝箱へ突入かな?
ブローチ

作家さんがわかりません…
すみません。
デザフェスも参戦してきました。
今回は念入りに下調べをしたので、
1つ以外は下調べした物をGETしてきました。
デザフェスはやはり楽しいです。
今回一番欲しかったもの
mimiworks




大きいマトリョーシュカは、
ネット注文のが始まったらお願いする事に。
他にもちょっと来年にむけてお願い事もしました。
来年は死ぬほど忙しいけど、
がんばるぞぉー
缶バッチ
こばやしあすかさん

上の方と一緒に共同出展されていました。
2番目にほしかったのがこちら
柳の木


フランチェスコ、かわいい!!
見ると買ってしまうこのイラスト
まなつさん

マトリョーシュカ
くろさわかよこさん

ダイス
広島ダイス

缶バッチ
mercy lokki

このイラスト好きです。
ペンギン物なかなか出ないのですが、
やっとペンギンを手に入れられました。
以前買ったペンギン?↓という白い鳥はこの方の作品でした。

やはりペンギンではなかった…でも気にいってます。
R.NAKAI
まちばり

みるとつい欲しくなるこの小さい造形。
2度目の購入!!
以前と比べて私の目が悪くなったせいか、
ルーペがないとちゃんと見えないこのサイズ。素晴らしい!!
絵葉書
大志さん

いいですね~
本当は絵葉書ではなく何かが欲しかったのですが、
あったのはかばんだったんです。
かばんとポーチは家で渋滞しているから無理なんだなぁ。
付箋
しぶぞーさん

付箋、欲しいと思っていたらブースでは売り切れで、
結果ネットで購入する事に…
デザフェスに行くとよく見るけどあれは何?
というモチーフがあってその一つが
ペスト医師
ペスト患者を看る時に鼻の長い仮面をつけていた様なのです。
今回あまりにも素敵なイラストを見つけてしまったので、
悩んだ末に買ってしまいました。
RCO

- [2019/06/01 14:21]
- お気に入り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |