ワンダーフェスティバル 2015 冬
2/8 ワンフェスに行ってきました。
前回からちょっと遅めに行っているのですが、
この時間に行くと、会場一周しなくてもいいという事が解りました。
学ぶの遅すぎです。
さて、今回金魚さんの大量捕獲で、
金魚さんオンリーです。
もうピッチピチで、うれしいです。
『金魚づくし いかだのり』(歌川国芳 画)より
ぱえぱえ
あっ、これでいかだのりコンプリート!!
早速遊んでみました。

よしよしこんな感じ。
ちょっとまて、水色の布地があったぞ!!

何かもの足りない。
陸かぁ、よし陸は君だ、ペンポーチへびのコパク君

サギ!?カモメでいいかぁ、一羽しかいないけど…
そして出来上がりがこちら。

どうかしら。
『金魚づくし まとい』(歌川国芳 画)より
みっかち

金魚読本によるとこちらの金魚さんが持っているものは
どこの組が消火したかを示す、消し札というそうです。
ネットで検索してみた所、こんなオシャレな物ではないようです。
もしこんな消し札を持っていたら、一躍有名になっていたことでしょう。
『金魚づくし ぼんぼん』(歌川国芳 画)より
ぼんぎょ・ぼんきん・ぼんたま

このお三匹、金魚二匹が手をつなぐと金魚とおたまが手をつなげず、
金魚とおたまが手をつなぐと金魚二匹が手をつなげず、
なんだかちょっとせつなくなりました。
大事な物は欲張れないのですね。
ちなみに以前買った”うたう うたう”は手をつないでいます。
今回のは”うたう うたう”の単品verです。

『金魚づくし 玉や玉や』(歌川国芳 画)の玉男より
玉男ッジ(たまをっじ)

バッチ、かわゆいです。
どこにつけようかな。
前回からちょっと遅めに行っているのですが、
この時間に行くと、会場一周しなくてもいいという事が解りました。
学ぶの遅すぎです。
さて、今回金魚さんの大量捕獲で、
金魚さんオンリーです。
もうピッチピチで、うれしいです。
『金魚づくし いかだのり』(歌川国芳 画)より
ぱえぱえ


あっ、これでいかだのりコンプリート!!
早速遊んでみました。

よしよしこんな感じ。
ちょっとまて、水色の布地があったぞ!!

何かもの足りない。
陸かぁ、よし陸は君だ、ペンポーチへびのコパク君

サギ!?カモメでいいかぁ、一羽しかいないけど…
そして出来上がりがこちら。

どうかしら。
『金魚づくし まとい』(歌川国芳 画)より
みっかち


金魚読本によるとこちらの金魚さんが持っているものは
どこの組が消火したかを示す、消し札というそうです。
ネットで検索してみた所、こんなオシャレな物ではないようです。
もしこんな消し札を持っていたら、一躍有名になっていたことでしょう。
『金魚づくし ぼんぼん』(歌川国芳 画)より
ぼんぎょ・ぼんきん・ぼんたま

このお三匹、金魚二匹が手をつなぐと金魚とおたまが手をつなげず、
金魚とおたまが手をつなぐと金魚二匹が手をつなげず、
なんだかちょっとせつなくなりました。
大事な物は欲張れないのですね。
ちなみに以前買った”うたう うたう”は手をつないでいます。
今回のは”うたう うたう”の単品verです。

『金魚づくし 玉や玉や』(歌川国芳 画)の玉男より
玉男ッジ(たまをっじ)

バッチ、かわゆいです。
どこにつけようかな。
- [2015/02/25 17:46]
- お気に入り |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ポケモンセンターメガトウキョー
行ってきました、メガトウキョー!!




位置的には微妙です。
うちからは、日本橋・浜松町・東池袋はそれぞれ同じ位の距離にあります。
すでに2度行ったのですが、最初にぬおぬおを連れていくのを忘れてしまいました。
2度目は一緒に行ってきました。



しかし、あの反則的なかわいさのピカチュウは困ります。

なんとか限定ショッパーはもらえたのですが、
欲しかったグッズはすでに売り切れている物もありました。
ぬいぐるみは悩んだ末に止めました。
ぬいぐるみは場所とるからなぁ…
そして2/7に販売になったフィギュア(ガシャ)
なんと、6回でフルコンプ!!(全5種)
今年はついているかも。

メガトウキョーの帰りぬおぬおとポケモンカフェにも行ってきました。

時間がなかったのでカフェには入らなかったけれど、
配信ピカチュウをもらって
オリジナルグッズを買って

千社札作って一回し(ガチャ)してきました。

千歳空港のポケモンショップで限定で売っているグッズを
お土産に買ってきてもらいました!!


うれしい!!
その他、あちこちのポケモンセンター&ショップでお買い物しました。
配信がある毎に行くと、つい買い物をしまう…

ヌメラだもの

ポケモンこけし

ポケ紋


ポケモンショップ東京駅オリジナルクッキー

ヌケニン

ヌケニン、好きです。
ピカチュウ

映画の半券を見せてもらえた、ピカチュウの透明ポケプラ。
閉店前に浜松町でいただきました。








位置的には微妙です。
うちからは、日本橋・浜松町・東池袋はそれぞれ同じ位の距離にあります。
すでに2度行ったのですが、最初にぬおぬおを連れていくのを忘れてしまいました。
2度目は一緒に行ってきました。





しかし、あの反則的なかわいさのピカチュウは困ります。


なんとか限定ショッパーはもらえたのですが、
欲しかったグッズはすでに売り切れている物もありました。
ぬいぐるみは悩んだ末に止めました。
ぬいぐるみは場所とるからなぁ…
そして2/7に販売になったフィギュア(ガシャ)
なんと、6回でフルコンプ!!(全5種)
今年はついているかも。

メガトウキョーの帰りぬおぬおとポケモンカフェにも行ってきました。

時間がなかったのでカフェには入らなかったけれど、
配信ピカチュウをもらって
オリジナルグッズを買って

千社札作って一回し(ガチャ)してきました。

千歳空港のポケモンショップで限定で売っているグッズを
お土産に買ってきてもらいました!!



うれしい!!
その他、あちこちのポケモンセンター&ショップでお買い物しました。
配信がある毎に行くと、つい買い物をしまう…

ヌメラだもの


ポケモンこけし


ポケ紋



ポケモンショップ東京駅オリジナルクッキー

ヌケニン

ヌケニン、好きです。
ピカチュウ

映画の半券を見せてもらえた、ピカチュウの透明ポケプラ。
閉店前に浜松町でいただきました。

- [2015/02/12 15:35]
- ヌオー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペンギングッズ 2015年2月
今年は寒いです。
寒いのに強い私でも、さすがに"こたつ"だけではこたえます。
気象的に寒いのか、
私の新陳代謝が悪すぎて寒いのかはさておき、
夏が近づくから、いつもは春が来るのが憂鬱だったのですが
珍しく、今年は春が待ち遠しいです。
さてグッズ。
まずはいただきものから。
今月もいろいろいただきました。
ありがとうです。
お道具箱

ペンギンブックスキーホルダー

suicaペンギン×EDWIN パスケース

チャーム

グミ

買ったもの
傘

三日月百子(津田沼)で購入
Tシャツ&パーカー


私の大好きなメーカーREDBROSの
千葉店が閉店してしまいました…かなしぃ
閉店セールだったので、いろいろ買ってきました。
FROMAQUA(水)のおまけ

ノート

SAI(津田沼)で購入
フライングタイガーのペンギングッズいろいろ

フライングタイガー
作ったもの
カメラケース(バネポーチ)

話題のカメラオリンパスTG-3を買いました。
とても楽しいカメラです。
でも、なぜかレンズを触りがちなので、
ストラップを持って簡単に引き出せるこのポーチがとても便利。
ラミネート加工のこの生地をちょうど買ってあったので、
作ってみました。ラミネート生地難しいです。
バック


ペンギングッズオークションに出品するために作りました。
いろいろ改良必要ですが、帆布は難しいです。
ガーゼ・ラミネート加工・帆布、今のところこの3つにてこずってます。
ボケモンセンターメガトウキョウに行った時に
一番最初に目に入ってポスター。

アルパ公式キャラクターの"みぃ"と言うそうなのですが、
後で画像検索して出てきた"きぐるみ"よりもこの顔がかわいい。
寒いのに強い私でも、さすがに"こたつ"だけではこたえます。
気象的に寒いのか、
私の新陳代謝が悪すぎて寒いのかはさておき、
夏が近づくから、いつもは春が来るのが憂鬱だったのですが
珍しく、今年は春が待ち遠しいです。
さてグッズ。
まずはいただきものから。
今月もいろいろいただきました。
ありがとうです。

お道具箱


ペンギンブックスキーホルダー

suicaペンギン×EDWIN パスケース


チャーム


グミ


買ったもの
傘

三日月百子(津田沼)で購入
Tシャツ&パーカー




私の大好きなメーカーREDBROSの
千葉店が閉店してしまいました…かなしぃ

閉店セールだったので、いろいろ買ってきました。
FROMAQUA(水)のおまけ

ノート

SAI(津田沼)で購入
フライングタイガーのペンギングッズいろいろ

フライングタイガー
作ったもの
カメラケース(バネポーチ)


話題のカメラオリンパスTG-3を買いました。
とても楽しいカメラです。
でも、なぜかレンズを触りがちなので、
ストラップを持って簡単に引き出せるこのポーチがとても便利。
ラミネート加工のこの生地をちょうど買ってあったので、
作ってみました。ラミネート生地難しいです。
バック



ペンギングッズオークションに出品するために作りました。
いろいろ改良必要ですが、帆布は難しいです。
ガーゼ・ラミネート加工・帆布、今のところこの3つにてこずってます。
ボケモンセンターメガトウキョウに行った時に
一番最初に目に入ってポスター。

アルパ公式キャラクターの"みぃ"と言うそうなのですが、
後で画像検索して出てきた"きぐるみ"よりもこの顔がかわいい。
- [2015/02/12 10:01]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |