お世話になりました。
今年も残す所あと少し。
細々と動いている温順通信をご愛顧いただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
今年は私にとって楽しく振り返られない年になってしまいました。
私の元上司が天に召されてしまったのです。
まだ63歳でした。
自然系の仕事というのは、いろいろ大変な事も多く、
ある団体から逃げる様に入った自然系の会社の社長でした。
今にして思えば、まだまだ生意気な頃なのに、
ずいぶんのびのびと仕事をさせてもらいました。
カメムシを好きになったのも、
私なりの自然へのアプローチが形に出来たのも、
その上司のしっかりとした自然への思いが
根底にある会社だったからこそだと思います。
亡くなった事を聞いてから、お別れ会を経て
その後数か月は思い出せば悲しくて
大きな喪失感にとらわれていましたが、
時間というのはありがたいのか残酷なのか
最近は思い出す事が少なくなってきました。
それでも先月、当時のメンバーに会った時に、
なんでここにいないのだろう…と不思議な気分になりました。
本人にありがとうが言えなかったことが悔やまれます。
安らかにお休みください。
細々と動いている温順通信をご愛顧いただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
今年は私にとって楽しく振り返られない年になってしまいました。
私の元上司が天に召されてしまったのです。
まだ63歳でした。
自然系の仕事というのは、いろいろ大変な事も多く、
ある団体から逃げる様に入った自然系の会社の社長でした。
今にして思えば、まだまだ生意気な頃なのに、
ずいぶんのびのびと仕事をさせてもらいました。
カメムシを好きになったのも、
私なりの自然へのアプローチが形に出来たのも、
その上司のしっかりとした自然への思いが
根底にある会社だったからこそだと思います。
亡くなった事を聞いてから、お別れ会を経て
その後数か月は思い出せば悲しくて
大きな喪失感にとらわれていましたが、
時間というのはありがたいのか残酷なのか
最近は思い出す事が少なくなってきました。
それでも先月、当時のメンバーに会った時に、
なんでここにいないのだろう…と不思議な気分になりました。
本人にありがとうが言えなかったことが悔やまれます。
安らかにお休みください。
- [2014/12/27 20:31]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペンギングッズ2014年12月
今年も後一ヶ月でお終いです。
振り返ればいろいろありますが、
まぁ、相変わらずペンギンと共にあったなぁと思います。
さて、グッズです。
11月、出し忘れたみたいです。
2ヶ月分ですが、大半私の手作り物です。
いただきもの。いつもありがとうです。
お菓子

飴

手作りもの
型紙通りに裁断して作ると意外にきれいに作れるものですが、
型紙をとり間違えると大変な事になります。でも、裁縫たのしいです。
かばん1

裏地もペンギンにしたいのですが、キルティングの生地が探せていないので、
ちょっと残念です。
かばん2

型紙を間違えて左右非対称になってしまいました。
かばん3

ワイヤー口金を使用。
結構、良い出来です。
かばん4

とてもいいピンク色のペンギン生地なのですが、
さすがに全面に使うと目立つので、横と中身にしてみました。
がま口は作るの大変だけど、最終的な出来上がりが一番キレイです。
かばん5

ペンギングッズオークションに出す予定のかばん。
なので、抑えめな生地選びにしています。
ベスト

本当は、シャツが作りたかったのだけど、生地が少し足りなそうだったので、
ベストにしてみました。リバーシブルです。
新たな布地

今度は何作ろうかな。
買ったもの
てぬぐい等々

上大岡の催事まで行ってきました。
遠かった分、いろいろと得るものが多かったです。
デザイン素敵ですね~
越後亀紺屋藤岡染工場
アランジアロンゾのアップリケ

スカイツリー店で購入
奇譚クラブ ネイチャーテクニカラー 南極

やっと袋から出して飾りました。
ペンギングッズオークションで落としたもの

少ない…
振り返ればいろいろありますが、
まぁ、相変わらずペンギンと共にあったなぁと思います。
さて、グッズです。
11月、出し忘れたみたいです。
2ヶ月分ですが、大半私の手作り物です。
いただきもの。いつもありがとうです。

お菓子


飴

手作りもの
型紙通りに裁断して作ると意外にきれいに作れるものですが、
型紙をとり間違えると大変な事になります。でも、裁縫たのしいです。
かばん1

裏地もペンギンにしたいのですが、キルティングの生地が探せていないので、
ちょっと残念です。
かばん2


型紙を間違えて左右非対称になってしまいました。
かばん3


ワイヤー口金を使用。
結構、良い出来です。
かばん4



とてもいいピンク色のペンギン生地なのですが、
さすがに全面に使うと目立つので、横と中身にしてみました。
がま口は作るの大変だけど、最終的な出来上がりが一番キレイです。
かばん5


ペンギングッズオークションに出す予定のかばん。
なので、抑えめな生地選びにしています。
ベスト

本当は、シャツが作りたかったのだけど、生地が少し足りなそうだったので、
ベストにしてみました。リバーシブルです。
新たな布地

今度は何作ろうかな。
買ったもの
てぬぐい等々

上大岡の催事まで行ってきました。
遠かった分、いろいろと得るものが多かったです。
デザイン素敵ですね~
越後亀紺屋藤岡染工場
アランジアロンゾのアップリケ

スカイツリー店で購入
奇譚クラブ ネイチャーテクニカラー 南極

やっと袋から出して飾りました。
ペンギングッズオークションで落としたもの

少ない…
- [2014/12/02 15:52]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |