fc2ブログ

カメムシ展 

やっと行ってきました。

旦那が千葉市科学館で絵の展示をさせていただいていて、
それの講座等々のお手伝いをしていたり、
父が熱を出して、バタバタしていたりでなかなか忙しくて行かれなかったら、
今度は自分がのどが腫れて熱を出してダウンして、
行く予定の日に行かれなかったのです。
いまだ、食欲はなく本調子ではないのですが、
これ以上は延ばせない…とがんばって行ってきました。

展示は、基本カメムシの写真展示でした。
大きいウズラカメムシの写真かわいかった。
やっぱり真正面の顔はかわいい。
いくつか標本も一緒に飾っていたのですが、
とてもキレイでした。
カメムシ図鑑1・2巻に掲載された写真は見ていたのですが、
3巻と長島聖大さんが撮られた写真は初めましてで、
特に長島聖大さんの撮られた写真がとてもかわいく撮られていて、好きですねぇ。
長島聖大さんは伊丹市昆虫館の学芸研究員な方の様です。

匂い再現展示がありました。
私はカメムシをくさいと思った事はないですが、
あそこまで、いい匂いはしないと思います。
でもたぶん、成分的に近い匂いなのかもしれないですね。

本はやはりだいたい知っていました。
展示に洋書があって、持っている本もあったのですが、
欲しい本もありました。
一応、店員さんに取扱いを聞いたのですが、やはりないそうです…残念。

鈴木海花さんの『「虫目」のススメ』を買ってきました。
カメムシ図鑑を作った人々にインタビューという素敵な企画が載っています。
私はもうペンギンではそうそう、はしゃげませんが、
カメムシの事ならいまだになんでもはしゃぎます。
私がインタビューしたら、冷静にはなれないなぁなんて思いながら、
読み進んでいます。楽しいです。
カメムシ図鑑もカメムシ百態も私の愛読書です。

カメムシイベント、またどこかでやってくれないかなぁと思います。

PENGUIN ONE 

久しぶりに、ネットでペンギン検索をしていたら、
「アメリカの航空会社サウスウエスト航空(Southwest Airlines)
がテキサス州にある水族館シーワールドの宣伝のために
飛行機にペンギンの絵を塗装した!!」
というNEWSを発見。

それがなんとジェンツーペンギン!!
それもなかなか良いデザイン!!
この機体、現物が見たい。
グッズ、あったら欲しいなぁ。



画像が見たいという方へ

どこにリンクしていいのか解らないので、
Southwest Airlines penguin
とか
サウスウエスト航空 ペンギン
などで検索をかけてみると
何かしら出てくると思うので、見て感動してくださいね~

「カメムシ展 ~あれもカメムシ?これもカメムシ!~」 

大変!!!こんなイベントがやっているらしい。

先程教えてもらって知りました。
まだ会期中でよかったわ。
しかもブックフェアも11日からやるらしい。

しかし、そんなにカメムシの本ってあるのかなぁ??
いやぁ、持ってない本だらけだったらどうしよう。

カメムシメインの展示が行われる日がやってくるとは、感慨深い。
カメムシファンは絶対行かねば!!

それにしても、ポスターのウシカメムシ、かわゆい




「カメムシ展 ~ あれもカメムシ ? これもカメムシ! ~」

ジュンク堂書店 池袋本店
2013年06月01日(土)10:00 ~ 2013年06月30日(日)16:00
(最終日は午後4時まで)
ジュンク堂書店池袋本店7階壁面にて

カメムシブックフェアも開催!
7階カウンター前にて
6月11日(火)~7月10日(水)(最終日は午後4時まで)

主催:ジュンク堂書店池袋本店/全国農村教育協会/日本半翅類学会
協力:伊丹市昆虫館/面河山岳博物館/徳島県立博物館
監修:石川忠(東京大学大学院)