ワンダーフェスティバル 2011 夏
今年はなんとしても行かなければいけないワンフェスでした。
我が家の震災での一番の被害は、ワンフェスで買ったフィギュアたちだったからです。
特に金魚。
半分はどこかしらが壊れました。
大事にしていた物が壊れたショックもありましたが、
作家さんたちに申し訳なくって、なかなか言えずにいました。
震災後数日経って、私のブログに泉鈴さん(金魚の作家さん)から
震災お見舞いのコメントを寄せていただいたのを機に、
実は…と話した所、快く修理を引き受けてくださいました。
そしてその受け渡しがワンフェス会場だったのです。

家に帰って退院してきた金魚たちを並べた時に、
なんだか、泣けました。
全てしっかり修理していただきました。
もう一つ言うに言えなかった、カメムシダケが壊れた件も
お話しをした所、修理を快諾していただきました。
いろいろな事情から少しかかりそうですし、
修理もできるかどうか解らないのですが、希望は出てきました。
壊れた造形はなかなかさみしいものです。
だから修理をしていただけるという一言だけでとても救いです。
本当にありがとうございました。
もちろん買ってきましたよ~
金魚も増えて帰ってきました。
まずは新作「うたう うたう」

何か楽しげですよね。
お休みの日にどこかに行くワクワクな感じかな。
そして「むまそう」

これ、一番最初にワンフェスに行って、次はコレ!!
と思い続けた逸品だったんです。
でも、その後お会いできなかったんですね、この作品に。
今回、新作よりも何よりも、コレでした。

金魚の躍動感と凛々しさももちろんよいのですが、
うなぎの顔がなんともプリティなんです。
一番欲しかった逸品が手に入り、
退院してきた金魚と新たな金魚を、
手にいっぱいもって、
まさに金魚づくしでホクホクなワンフェスでした。

Aqua Red
ペンギンもちゃんと連れて帰ってきました。
買い物ペンギン

おやすみペンギン

M's Factory
そして、いつもその色合いとデザインがとても素敵で気になっていたのですが、
欲しい動物がいなかったのです。
しかし、今年はそこにペンギンが!!!
いただいてまいりました。

この作家さんのタガメが好きです。
陸生のカメムシだったら買ってしまっていたかも…
造形工房 弐六
あっ、看板に偽○○○見たいのがいるけど、アレ何?
と思ってウロウロしてたら、うちわもらいました。
どう、コレ?

今年は震災の影響でいろいろあったらしく、
出展の数が少なかったです。
でも、私が好きな作家さんたちは皆さんいらっしゃって、
うれしかったです。
また、今年はダイレクトパスという整理券付チケットが発売されたおかげなのか、
10時に会場に行ったのですが(いつもは9時半位に到着)、
いつもと同じ位には入場できました。
寄る年波には勝てないので、炎天下に並ぶのは出来るだけ
短くしないとツライんですよ。
もちろん、寒いのも同じくツライんですがね。
我が家の震災での一番の被害は、ワンフェスで買ったフィギュアたちだったからです。
特に金魚。
半分はどこかしらが壊れました。
大事にしていた物が壊れたショックもありましたが、
作家さんたちに申し訳なくって、なかなか言えずにいました。
震災後数日経って、私のブログに泉鈴さん(金魚の作家さん)から
震災お見舞いのコメントを寄せていただいたのを機に、
実は…と話した所、快く修理を引き受けてくださいました。
そしてその受け渡しがワンフェス会場だったのです。

家に帰って退院してきた金魚たちを並べた時に、
なんだか、泣けました。
全てしっかり修理していただきました。
もう一つ言うに言えなかった、カメムシダケが壊れた件も
お話しをした所、修理を快諾していただきました。
いろいろな事情から少しかかりそうですし、
修理もできるかどうか解らないのですが、希望は出てきました。
壊れた造形はなかなかさみしいものです。
だから修理をしていただけるという一言だけでとても救いです。
本当にありがとうございました。
もちろん買ってきましたよ~
金魚も増えて帰ってきました。
まずは新作「うたう うたう」


何か楽しげですよね。
お休みの日にどこかに行くワクワクな感じかな。
そして「むまそう」


これ、一番最初にワンフェスに行って、次はコレ!!
と思い続けた逸品だったんです。
でも、その後お会いできなかったんですね、この作品に。
今回、新作よりも何よりも、コレでした。


金魚の躍動感と凛々しさももちろんよいのですが、
うなぎの顔がなんともプリティなんです。
一番欲しかった逸品が手に入り、
退院してきた金魚と新たな金魚を、
手にいっぱいもって、
まさに金魚づくしでホクホクなワンフェスでした。

Aqua Red
ペンギンもちゃんと連れて帰ってきました。
買い物ペンギン


おやすみペンギン

M's Factory
そして、いつもその色合いとデザインがとても素敵で気になっていたのですが、
欲しい動物がいなかったのです。
しかし、今年はそこにペンギンが!!!
いただいてまいりました。

この作家さんのタガメが好きです。
陸生のカメムシだったら買ってしまっていたかも…
造形工房 弐六
あっ、看板に偽○○○見たいのがいるけど、アレ何?
と思ってウロウロしてたら、うちわもらいました。
どう、コレ?

今年は震災の影響でいろいろあったらしく、
出展の数が少なかったです。
でも、私が好きな作家さんたちは皆さんいらっしゃって、
うれしかったです。
また、今年はダイレクトパスという整理券付チケットが発売されたおかげなのか、
10時に会場に行ったのですが(いつもは9時半位に到着)、
いつもと同じ位には入場できました。
寄る年波には勝てないので、炎天下に並ぶのは出来るだけ
短くしないとツライんですよ。
もちろん、寒いのも同じくツライんですがね。
- [2011/07/31 15:29]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ピングーのオリジナル親子バッグ ~雪印 6Pチーズ ~
久しぶりに抽選物にあたりました!!
雪印の6Pチーズで行っていた"6 Pingu キャンペーン"に
せっせと応募したら、「ピングーのオリジナル親子バッグ」
が当たってしまいました。

うれしぃ
実は、かばんというよりこのキーホルダーが欲しかったんですね~

でもこのかばんも手ごろなサイズなので使えそうです。
もう第4弾なんですってね。
第3弾もせっせと応募したんだけど、
ダメだったんですよ…
前2弾は存在すら知りませんでした。
たぶん、知ってても何も出来ない時期だったんだろうな。

せっせと応募したら、「ピングーのオリジナル親子バッグ」
が当たってしまいました。

うれしぃ

実は、かばんというよりこのキーホルダーが欲しかったんですね~

でもこのかばんも手ごろなサイズなので使えそうです。
もう第4弾なんですってね。
第3弾もせっせと応募したんだけど、
ダメだったんですよ…
前2弾は存在すら知りませんでした。
たぶん、知ってても何も出来ない時期だったんだろうな。
- [2011/07/30 14:52]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
おかいものクマ2011
おかいものクマってかわいいけど、クマだからなぁ
と思ってなんとなく手を出さなかったのですが、
ついに「ペンギンかぶりものVER.」なんて物が出てしまいました。

発売当日、ど~しても買いに行かれなかったので、
お願いして買ってきてもらいました。
ありがとう
激かわいいです。
ふざけてこんなのも作ってみました。
画像をクリックしてみてくださいね。

と思ってなんとなく手を出さなかったのですが、
ついに「ペンギンかぶりものVER.」なんて物が出てしまいました。

発売当日、ど~しても買いに行かれなかったので、
お願いして買ってきてもらいました。
ありがとう

激かわいいです。
ふざけてこんなのも作ってみました。
画像をクリックしてみてくださいね。

- [2011/07/18 15:56]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペンギン携帯 ~CA007~
気づけばもう今月も17日…
という訳で、グッズは大半来月に回して、
これは出してみようかな。
買いました、ペンギン携帯(CA007)!!

新しいペンギン携帯が出るのを首をなが~くして待っていたのです。
思い起せばだいたいの機種でペンギンが関わっているなぁ…
私が携帯を持とうと思ったきっかけがピングーのPHSでした。
私的には、アンドロイドより絶対にペンギンです。
かわいい
色はオレンジだし、エンブレムはペンギンだし、
待ち受けはペンギンだらけだし、即決でした。

着信や着メールの時はエンブレムの色が変わります
待受けの一部(まだまだたくさんあるのよ~)




今回は待ち受けだけでなくちょっとしたお遊びがあります。
釣りに行って、釣った物を料理人さんやら芸術家さんやらに預けると
別な物になって帰ってきて、さらにGETしたアイテムによって
待ち受けの内容が変わる様になっています。
アトリエペンギン

釣りに行って何かを釣ります。
たまに(私は結構な確率で)鳥に盗られたり、逃げられたりします。

ラッコに貝をあげるとメールパーツがもらえます

芸術家や料理人に何かを渡すと何かを作ってくれます。



しかし結構失敗してくれます。

一つだけ難点なのはデータフォルダの中のデコメの表示が小さい事かな。

以前のはこんな感じ…

気づくと携帯でず~っと遊んでます。
困ったものです。
という訳で、グッズは大半来月に回して、
これは出してみようかな。
買いました、ペンギン携帯(CA007)!!

新しいペンギン携帯が出るのを首をなが~くして待っていたのです。
思い起せばだいたいの機種でペンギンが関わっているなぁ…
私が携帯を持とうと思ったきっかけがピングーのPHSでした。
私的には、アンドロイドより絶対にペンギンです。
かわいい

色はオレンジだし、エンブレムはペンギンだし、
待ち受けはペンギンだらけだし、即決でした。

着信や着メールの時はエンブレムの色が変わります









今回は待ち受けだけでなくちょっとしたお遊びがあります。
釣りに行って、釣った物を料理人さんやら芸術家さんやらに預けると
別な物になって帰ってきて、さらにGETしたアイテムによって
待ち受けの内容が変わる様になっています。



釣りに行って何かを釣ります。
たまに(私は結構な確率で)鳥に盗られたり、逃げられたりします。


ラッコに貝をあげるとメールパーツがもらえます


芸術家や料理人に何かを渡すと何かを作ってくれます。





しかし結構失敗してくれます。

一つだけ難点なのはデータフォルダの中のデコメの表示が小さい事かな。

以前のはこんな感じ…

気づくと携帯でず~っと遊んでます。
困ったものです。
- [2011/07/17 18:25]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
パペットマペット
現在、毎年恒例テディベアイベントの手伝いで
ちょこちょこ忙しくしています。
ペンギングッズはそれが終わってからアップするとして、
あまりにも楽しいからご紹介。
きっと皆様の感想は「まだファンなの?」だと思います。
えぇ、いまだに大ファンです
[acer]WEB CM (YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=q4tA2KoUDzc&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=Nxm_IuOm7cE&feature=player_embedded
ちょこちょこ忙しくしています。
ペンギングッズはそれが終わってからアップするとして、
あまりにも楽しいからご紹介。
きっと皆様の感想は「まだファンなの?」だと思います。
えぇ、いまだに大ファンです

[acer]WEB CM (YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=q4tA2KoUDzc&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=Nxm_IuOm7cE&feature=player_embedded
- [2011/07/04 14:10]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |