大昆虫展
千葉県立中央博物館の「大昆虫展」に行ってきました。8/31まで。
すでに、ジンメンカメムシのポストカードをいただいていたので、
カメムシがいるんだろうなぁ?と軽い気持ちで行ったら、
な、な、なんと!!予想以上にカメムシ多い!!
甘くみていました。閉館一時間前に行ってしまったので、
必死にカメムシを探しましたが、見落としがあったかも…
私の一押しはトゲシラホシカメムシのシラホシが大きいカメムシです。
(一番最初の画像)
やっぱりカメムシはかわいいなぁ?♪















すでに、ジンメンカメムシのポストカードをいただいていたので、
カメムシがいるんだろうなぁ?と軽い気持ちで行ったら、
な、な、なんと!!予想以上にカメムシ多い!!
甘くみていました。閉館一時間前に行ってしまったので、
必死にカメムシを探しましたが、見落としがあったかも…
私の一押しはトゲシラホシカメムシのシラホシが大きいカメムシです。
(一番最初の画像)
やっぱりカメムシはかわいいなぁ?♪





























- [2008/08/27 22:50]
- カメムシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
accototoのボディスポンジ
幕張のアウトレットモールでaccototoの商品がセールで安くなっていて、
ペンギンものはだいたい持っていたのですが、
ボディスポンジは持っていなかったので、半額以下だったので、GETしました。

ここの商品はとてもかわいいですね。
以前のブログ
関西どっとコム&accototo
accototoのタオル
ペンギンものはだいたい持っていたのですが、
ボディスポンジは持っていなかったので、半額以下だったので、GETしました。

ここの商品はとてもかわいいですね。
以前のブログ
関西どっとコム&accototo
accototoのタオル
- [2008/08/20 11:55]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ASAHIYAMA CapsuleZOO Vol.2 「旭山動物園マグネット」
ASAHIYAMA CapsuleZOO Vol.2 「旭山動物園マグネット」 の
キングペンギンをネットオークションでGETです。


以前ファミリーマートで「旭山動物園マグネット・ズーが付くドリンクキャンペーン」というのを
やっていて、キングペンギン自体は持っているのですが、
あべ弘士さんデザインのジェンツーのマグネットが欲しくてがんばりました。

ファミリーマートのと比べるとちょっとだけ色合いやら彩色やらが違うような…
左がファミリーマートでGETしたもの。

以前のブログ
キングペンギンマグネット ?旭山動物園マグネット・ズー?
ASAHIYAMA CapsuleZOO Vol.1 「旭山動物園ヴィネット」
キングペンギンをネットオークションでGETです。




以前ファミリーマートで「旭山動物園マグネット・ズーが付くドリンクキャンペーン」というのを
やっていて、キングペンギン自体は持っているのですが、
あべ弘士さんデザインのジェンツーのマグネットが欲しくてがんばりました。

ファミリーマートのと比べるとちょっとだけ色合いやら彩色やらが違うような…
左がファミリーマートでGETしたもの。


以前のブログ
キングペンギンマグネット ?旭山動物園マグネット・ズー?
ASAHIYAMA CapsuleZOO Vol.1 「旭山動物園ヴィネット」
- [2008/08/14 15:54]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ケープペンギン ?2本のバンド?
国立博物館に宗達と光琳の「風神雷神図屏風」を見に行った帰り、
久しぶりに上野動物園に行きました。
コアリクイが見られてうれしい?♪とか
シロオオタカって本当にオオタカの亜種?違う種類みたいとか
ソリハシセイタカシギの孵化直後のヒナがなかなか立たなくって、
ちょっと心配などなど思いつつ、ペンギンもちゃんと見てきました。
そして、ケープペンギンの中に2本バンド発見!!

マゼランペンギンとケープペンギンとの交雑個体?でも上野動物園ともあろう場所が、
交雑種を一緒に置いておく訳がないので、一体なんなのだろう?
と思いつつ帰ってきて調べてもました。
両脇だけ羽色が黒くなっている個体

ケープペンギンの2本バンドについての記述は、ほとんど見つからなかったのですが、
ペンギン大百科(平凡社)によると
「時には完全な2本目の羽毛の帯がある個体もいる。」
とあるので、そんな個体もいる事はいるらしいのですが、
それが何故出るのかは不明で、
いくつかの仮説をたてて問題提議をしている文章も見つけましたが、
結論には至っていないようでした。
神戸花鳥園にはこれよりもっと立派なパンドが出ている個体もいるようです。
ペンギンもまだまだ見方を変えると、いろいろな発見が出来るものですね。
ちなみに↓の画像は、2本バンドのケープペンギンが、
水際のコガネムシと戯れている写真です。
好奇心旺盛なのか、お腹が空いているんだか…

キングペンギンとマカロニペンギンは冷蔵中でした。
キングペンギンは抱卵中だそうです。
久しぶりに上野動物園に行きました。
コアリクイが見られてうれしい?♪とか
シロオオタカって本当にオオタカの亜種?違う種類みたいとか
ソリハシセイタカシギの孵化直後のヒナがなかなか立たなくって、
ちょっと心配などなど思いつつ、ペンギンもちゃんと見てきました。
そして、ケープペンギンの中に2本バンド発見!!

マゼランペンギンとケープペンギンとの交雑個体?でも上野動物園ともあろう場所が、
交雑種を一緒に置いておく訳がないので、一体なんなのだろう?
と思いつつ帰ってきて調べてもました。
両脇だけ羽色が黒くなっている個体

ケープペンギンの2本バンドについての記述は、ほとんど見つからなかったのですが、
ペンギン大百科(平凡社)によると
「時には完全な2本目の羽毛の帯がある個体もいる。」
とあるので、そんな個体もいる事はいるらしいのですが、
それが何故出るのかは不明で、
いくつかの仮説をたてて問題提議をしている文章も見つけましたが、
結論には至っていないようでした。
神戸花鳥園にはこれよりもっと立派なパンドが出ている個体もいるようです。
ペンギンもまだまだ見方を変えると、いろいろな発見が出来るものですね。
ちなみに↓の画像は、2本バンドのケープペンギンが、
水際のコガネムシと戯れている写真です。
好奇心旺盛なのか、お腹が空いているんだか…

キングペンギンとマカロニペンギンは冷蔵中でした。
キングペンギンは抱卵中だそうです。
- [2008/08/13 16:05]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ピンズファクトリー
ピンズを制作しているピンズファクトリーから暑中お見舞いのカードが届きました。
いつもはネコなのですが、今年は封筒にペンギンが!!
何かうれしい予感が…
封筒についていたペンギン

封筒から中身を出すとここにもペンギン。
カードの表紙と裏

開けたらなんとペンギンだらけ。
ピンズにもちゃんとペンギン付きでした。

ピンズファクトリー
いつもはネコなのですが、今年は封筒にペンギンが!!
何かうれしい予感が…
封筒についていたペンギン

封筒から中身を出すとここにもペンギン。
カードの表紙と裏


開けたらなんとペンギンだらけ。
ピンズにもちゃんとペンギン付きでした。


ピンズファクトリー
- [2008/08/12 15:39]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アカスジキンカメムシ
佐倉でエッシャー展を見た帰りによった公園で、
久しぶりにアカスジキンカメムシに出会いました。

他にもいないかと木を見上げていた所、なにやら赤い塊が!!!
これは!!!と思い枝をうんせうんせと下げてもらったら、
やっぱり脱皮したての2齢幼虫でした。

さらに、遠い所に赤い塊発見!!!
また枝を下げてもらって確認したら今度は1齢幼虫。
まだ出てきていない卵もありでした。

あまりのかわいさに触りたいと思ったのですが、
脱皮したては弱いので、その衝動をぐーっと我慢をしました。
久しぶりにアカスジキンカメムシに出会いました。


他にもいないかと木を見上げていた所、なにやら赤い塊が!!!
これは!!!と思い枝をうんせうんせと下げてもらったら、
やっぱり脱皮したての2齢幼虫でした。

さらに、遠い所に赤い塊発見!!!
また枝を下げてもらって確認したら今度は1齢幼虫。
まだ出てきていない卵もありでした。

あまりのかわいさに触りたいと思ったのですが、
脱皮したては弱いので、その衝動をぐーっと我慢をしました。
- [2008/08/07 15:27]
- カメムシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
船橋タオル動物園&水族館
昨日船橋駅を歩いていたら、ポスターの中にペンギン発見。

タオルでできた動物のぬいぐるみを展示しているらしいので、
行ってみました。

2羽だけ亜種(?)がいました。
販売もしていましたが、展示品とは別物のようです。

館内に貼ってある小さいポスター

他にも何種か動物がいました。大半は触れるようになっていたのですが、
ライオンだけ何故か檻の中展示に…布地としては痛まなくていいかもしれないけれど、
なんとなく仲間外れ感がかわいそうでした。

東武百貨店 船橋店
船橋タオル動物園&水族館 8/5まで

タオルでできた動物のぬいぐるみを展示しているらしいので、
行ってみました。


2羽だけ亜種(?)がいました。
販売もしていましたが、展示品とは別物のようです。


館内に貼ってある小さいポスター

他にも何種か動物がいました。大半は触れるようになっていたのですが、
ライオンだけ何故か檻の中展示に…布地としては痛まなくていいかもしれないけれど、
なんとなく仲間外れ感がかわいそうでした。

東武百貨店 船橋店
船橋タオル動物園&水族館 8/5まで
- [2008/08/01 14:59]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |