ペンギンのケース
津田沼にモリシアという複合ショッピンクセンターが出来ました。
その中の雑貨店でこんなケースを買いました。
結構気に入ってます。

ここからは、ちょっと余談…
モリシアは以前ダイエーがあった場所です。
このモリシアと駅を挟んだ逆側にイオンとイトーヨーカドーがあるのですが、
モリシア側には、食料品のお店がなく、
今年の始め、ユザワヤの下にスーパーが出来たものの、
こちら側に住んでする人たちにとって、
一度に物が揃う、大型の店舗のOPENは、
念願かなっての事だったそうです。
(活気がなくなる事での治安の悪化も心配されたらしいです。)
洋服等の店舗は流行りの店が並んでいて、
あまり個性がなく、う?んどうなの??
という感じでしたが、食料品の特に魚のコーナーがいいです。
私が行った時には、刺身よりもさばいていない魚がGOODでした。
日によって品揃いは違うと思うのですが、これから楽しみです。
代官山シェリュイも入りました。シェリュイ、なつかしい…
その中の雑貨店でこんなケースを買いました。
結構気に入ってます。

ここからは、ちょっと余談…
モリシアは以前ダイエーがあった場所です。
このモリシアと駅を挟んだ逆側にイオンとイトーヨーカドーがあるのですが、
モリシア側には、食料品のお店がなく、
今年の始め、ユザワヤの下にスーパーが出来たものの、
こちら側に住んでする人たちにとって、
一度に物が揃う、大型の店舗のOPENは、
念願かなっての事だったそうです。
(活気がなくなる事での治安の悪化も心配されたらしいです。)
洋服等の店舗は流行りの店が並んでいて、
あまり個性がなく、う?んどうなの??
という感じでしたが、食料品の特に魚のコーナーがいいです。
私が行った時には、刺身よりもさばいていない魚がGOODでした。
日によって品揃いは違うと思うのですが、これから楽しみです。
代官山シェリュイも入りました。シェリュイ、なつかしい…
- [2008/03/26 19:17]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペンギンギャラリーのセール
ペンギンギャラリーのセールに行ってきました。
初日の夕方に行ったら「もう新商品は売り切れたよ」と言われました。
盛況でなによりです。
前回も迷って買わなかったのですが、今回また出会ってしまったので、
保光敏将さんという作家さんの造形と版画を買ってきました。
この方のグラフィックなペンギンイラストも大好きです。


ガラスのペンギンのアクセサリー
いろんな色があったのですが、
やっぱり私はオレンジ星人なので、オレンジです。

初日の夕方に行ったら「もう新商品は売り切れたよ」と言われました。
盛況でなによりです。
前回も迷って買わなかったのですが、今回また出会ってしまったので、
保光敏将さんという作家さんの造形と版画を買ってきました。
この方のグラフィックなペンギンイラストも大好きです。



ガラスのペンギンのアクセサリー
いろんな色があったのですが、
やっぱり私はオレンジ星人なので、オレンジです。

- [2008/03/24 10:51]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
オキザリスの花々
- [2008/03/21 17:55]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ヌオーの船旅
- [2008/03/13 18:52]
- ヌオー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大洗水族館「アクアワールド」
大洗⇔苫小牧航路の旅をしてきました。
北海道の地面滞在2時間半のただひたすらの船旅です。
せっかく大洗まで行ったので、大洗水族館「アクアワールド」に行ってきました。

水族館としてはサメの種類が豊富だったり、
マンボウやエトピリカがわさわさいたりでおもしろかったのですが、
ペンギンはフンボルトペンギンのみでした。


解説ボード(野外営巣の写真はマゼランペンギンだと思うんだけど…)


屋内の解説にペンギンものがいろいろありました。
ふんだんにフィギュアがあって、うれしかったです。


柱上の内部にジェンツーペンギンのフィギュアが
20体位あって、回り灯籠の要領でクルクル回ると
ペンギンが動いているように見える仕掛けになっていました。

水族館内のペンギンのイラストなど



メインがマンボウやサメなので、あまりペンギングッズはなかったのですが、
それでもしっかり買ってきました。
●水につけると98時間かけてペンギンになるらしい。
いつかやってみたいけど、いつ出来るんだろう…

●シール

北海道の地面滞在2時間半のただひたすらの船旅です。
せっかく大洗まで行ったので、大洗水族館「アクアワールド」に行ってきました。

水族館としてはサメの種類が豊富だったり、
マンボウやエトピリカがわさわさいたりでおもしろかったのですが、
ペンギンはフンボルトペンギンのみでした。



解説ボード(野外営巣の写真はマゼランペンギンだと思うんだけど…)




屋内の解説にペンギンものがいろいろありました。
ふんだんにフィギュアがあって、うれしかったです。




柱上の内部にジェンツーペンギンのフィギュアが
20体位あって、回り灯籠の要領でクルクル回ると
ペンギンが動いているように見える仕掛けになっていました。


水族館内のペンギンのイラストなど






メインがマンボウやサメなので、あまりペンギングッズはなかったのですが、
それでもしっかり買ってきました。
●水につけると98時間かけてペンギンになるらしい。
いつかやってみたいけど、いつ出来るんだろう…


●シール

- [2008/03/12 17:57]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コモサイエロー&ハイイエロー&ハバ
1種類また1種類とオキザリスが咲き始めています。
コモサイエロー・ハイイエロー・ハバが新たに咲きました。
ハバは、寒さの影響なのか、葉の状態が悪く少し心配ですが、
球根は充分取れると思います。
コモサイエロ?

ハイイエロー

ハバ

昨日、枯れ気味の葉を思いっきり剪定して、見た目すっきりしました。
迷ったのが、スプリングチャームオレンジ。
他とは花芽のつきかたが違うので、下手すると
花芽を大半摘んでしまう可能性があるんです。
しかし、一番見た目悲惨だったので、心を鬼にして剪定しました。
花、どうなることやらです。

モーラン・バルー・バーシが花盛りです。
春ですね?♪


コモサイエロー・ハイイエロー・ハバが新たに咲きました。
ハバは、寒さの影響なのか、葉の状態が悪く少し心配ですが、
球根は充分取れると思います。
コモサイエロ?

ハイイエロー

ハバ

昨日、枯れ気味の葉を思いっきり剪定して、見た目すっきりしました。
迷ったのが、スプリングチャームオレンジ。
他とは花芽のつきかたが違うので、下手すると
花芽を大半摘んでしまう可能性があるんです。
しかし、一番見た目悲惨だったので、心を鬼にして剪定しました。
花、どうなることやらです。

モーラン・バルー・バーシが花盛りです。
春ですね?♪



- [2008/03/07 10:51]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バルー&ハイサーモン
暖かい日と寒い日がまだまだ混ざります。
そんな中、うちのオキザリスたちは順調に花芽をつけ始めています。
バルーとハイサーモンが咲きました。
バルーは昨年同様、たくさんの花芽をつけています。
今年も楽しませてくれそうです。

ハイサーモンは、ハイシリーズ一番のりです。
毎年早くから、ハイオレンジに目立つ花芽が伸びるのですが、
いつも他のハイシリーズの方が早く開花するんですよね…
今年もハイオレンジはたくさん花芽が伸びています。

モーランも花がたくさん咲きはじめました。
うちのベランダが色とりどりになるのももうすぐです。

そんな中、うちのオキザリスたちは順調に花芽をつけ始めています。
バルーとハイサーモンが咲きました。
バルーは昨年同様、たくさんの花芽をつけています。
今年も楽しませてくれそうです。

ハイサーモンは、ハイシリーズ一番のりです。
毎年早くから、ハイオレンジに目立つ花芽が伸びるのですが、
いつも他のハイシリーズの方が早く開花するんですよね…
今年もハイオレンジはたくさん花芽が伸びています。

モーランも花がたくさん咲きはじめました。
うちのベランダが色とりどりになるのももうすぐです。

- [2008/03/05 14:53]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペンギングッズいろいろ
ペンギンオークションにいったり、グッズをいただいたりで
結構ペンギングッズが貯まりました。
個人作品やら、出していいか迷うものやらを除いたものを紹介します。
【オークション】
カラカラのポーチ
ここのタオル屋はよく買います。
知らないうちにペンギンが出来たんですね?
タオルの質がとてもよいんですよ。

ペルーの置き物(チチカカ)
見た事あると思ったら、チチカカの商品だったんですね?
うちにいくつかあったりするんだよなぁ…
うちにある物が最近憶え切れなくなってきました。

レターセット(Delfonics)
落札のおまけでいただきました。
素敵なレターセットですね。

ペギータさん、KAZさん、Kさんからいただました。
いつもいつも本当にありがとうございます。



最後のは大塚の美容院(ミック大塚)のチラシだそうです。
HPにはペンギンのぺの字も出てこないんですけどね。
結構ペンギングッズが貯まりました。
個人作品やら、出していいか迷うものやらを除いたものを紹介します。
【オークション】
カラカラのポーチ
ここのタオル屋はよく買います。
知らないうちにペンギンが出来たんですね?
タオルの質がとてもよいんですよ。

ペルーの置き物(チチカカ)
見た事あると思ったら、チチカカの商品だったんですね?
うちにいくつかあったりするんだよなぁ…
うちにある物が最近憶え切れなくなってきました。

レターセット(Delfonics)
落札のおまけでいただきました。
素敵なレターセットですね。


ペギータさん、KAZさん、Kさんからいただました。
いつもいつも本当にありがとうございます。






最後のは大塚の美容院(ミック大塚)のチラシだそうです。
HPにはペンギンのぺの字も出てこないんですけどね。
- [2008/03/02 15:31]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |