里子受付フォームより送信をされた方へ
本日、里子受付フォームから送信をいただきましたが、
記載されたメールアドレスが間違っているようで
返信できなかったので、ブログから失礼いたします。
里子は種類によって、その都度お知らせをブログでしています。
いまからお申し込みをいただいても、受付はできません。
大変申し訳ございませんが、ブログでお知らせ後
改めてお申し込みいただきますよう、お願いします。
また、その時々の都合で出さない年もあります。
その時はご容赦の程、よろしくお願いします。
※個々に里子に関するお知らせはしていませんので、
ブログを確認して下さい。
※里子は数に限りがあり先着順です。
記載されたメールアドレスが間違っているようで
返信できなかったので、ブログから失礼いたします。
里子は種類によって、その都度お知らせをブログでしています。
いまからお申し込みをいただいても、受付はできません。
大変申し訳ございませんが、ブログでお知らせ後
改めてお申し込みいただきますよう、お願いします。
また、その時々の都合で出さない年もあります。
その時はご容赦の程、よろしくお願いします。
※個々に里子に関するお知らせはしていませんので、
ブログを確認して下さい。
※里子は数に限りがあり先着順です。
- [2006/11/22 18:18]
- 里子(オキザリス)情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
掲示板閉鎖&休止&ブログのコメントの返信について
諸事情でこの所毎日バタバタしていて、
なかなかネットをいじれないでいます。
大変申し訳ないのですが、今週末より
オキザリスの掲示板を休止する事にしました。
メインの掲示板は、この所調子が悪くなったので
いい機会なので閉鎖いたします。
長い間、ご愛顧ありがとうございました。
ブログのコメントは一応入れられるようにしておきますが、
返信が返せないかもしれません。
ご容赦の程、よろしくお願いします。
ブログは手が空いた合間に書けたらいいなと思っています。

なかなかネットをいじれないでいます。
大変申し訳ないのですが、今週末より
オキザリスの掲示板を休止する事にしました。
メインの掲示板は、この所調子が悪くなったので
いい機会なので閉鎖いたします。
長い間、ご愛顧ありがとうございました。
ブログのコメントは一応入れられるようにしておきますが、
返信が返せないかもしれません。
ご容赦の程、よろしくお願いします。
ブログは手が空いた合間に書けたらいいなと思っています。

- [2006/11/16 13:51]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スプリングチャーム&ハイシリーズ
スプリングチャーム&ハイシリーズの現在の状態を並べてみました。
両シリーズともバリアビリスと一緒でうちでは年内には咲きません。
今年は秋が長いせいもあるのかなと思うのですが、
どれも結構生い茂っています。
これだけがんばっていると春がとっても楽しみです。
画像
1段目 左:スプリグチャーム/オレンジ 右:スプリグチャーム/ピンク
2段目 左:スプリグチャーム/イエロー 右:ハイオレンジ
3段目 左:ハイピンク 右:ハイイエロー
4段目 左:ハイサーモン
両シリーズともバリアビリスと一緒でうちでは年内には咲きません。
今年は秋が長いせいもあるのかなと思うのですが、
どれも結構生い茂っています。
これだけがんばっていると春がとっても楽しみです。
画像
1段目 左:スプリグチャーム/オレンジ 右:スプリグチャーム/ピンク
2段目 左:スプリグチャーム/イエロー 右:ハイオレンジ
3段目 左:ハイピンク 右:ハイイエロー
4段目 左:ハイサーモン
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
- [2006/11/13 15:27]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バリアビリス
バリアビリス現在の状態を並べてみました。
前にも書きましたが、うちは年内には咲きません。
ベランダの日当たりがあまりよくないんです。
ううう、悲しい…
来年がんばって咲いて欲しいものです。
昨年あまり芽が出なかった、サンラックの勢いがいいです。
サンラックはここ数年花を見ていないので、今期こそはぜひ!!
画像
1段目 左:ホワイト 右:ローズ
2段目 左:ライトピンク 右:ラベンダー
3段目 左:サンラック 右:パープルドレス
前にも書きましたが、うちは年内には咲きません。
ベランダの日当たりがあまりよくないんです。
ううう、悲しい…
来年がんばって咲いて欲しいものです。
昨年あまり芽が出なかった、サンラックの勢いがいいです。
サンラックはここ数年花を見ていないので、今期こそはぜひ!!
画像
1段目 左:ホワイト 右:ローズ
2段目 左:ライトピンク 右:ラベンダー
3段目 左:サンラック 右:パープルドレス
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- [2006/11/06 15:32]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
パペットマペットの中吊り
- [2006/11/05 11:47]
- お気に入り |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペンギン電車
昨日、我孫子のバードフェスティバルに行きました。
その途中に乗った東武電車がペンギン電車でした。
東武なんてめったに乗らないのに、乗った電車にペンギンがついているなんて、
まさについてる!?(うっ、苦しいダジャレ…)
しかし、閉まらないと全景が見られないのがつらい所です。
その途中に乗った東武電車がペンギン電車でした。
東武なんてめったに乗らないのに、乗った電車にペンギンがついているなんて、
まさについてる!?(うっ、苦しいダジャレ…)
しかし、閉まらないと全景が見られないのがつらい所です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- [2006/11/05 11:44]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新人さん & 開花
夏の終わり、今年はもう増やさないと心に決めました。
HCに行きました、買ってしまいました…
なんて簡単に崩れる私の決意なのでしょう…情けない。
新人さんは、
桃の輝き、ペンタピンク、パルマピンクです。
桃の輝きは確かサカタから球根か苗が売り出されたのですが、
クラブラにあまりにも似ていて、買うのやめたんですが、
見ちゃうとダメですね。
ペンタピンクは、ペンタフィラの新品種だそうです。
パルマピンクはよく解らないですが、楽しみです。
開花は、
ゴールドとオータムクイーンです。
今年はオキザリスは調子がよくってうれしいです。
HCに行きました、買ってしまいました…
なんて簡単に崩れる私の決意なのでしょう…情けない。
新人さんは、
桃の輝き、ペンタピンク、パルマピンクです。
桃の輝きは確かサカタから球根か苗が売り出されたのですが、
クラブラにあまりにも似ていて、買うのやめたんですが、
見ちゃうとダメですね。
ペンタピンクは、ペンタフィラの新品種だそうです。
パルマピンクはよく解らないですが、楽しみです。
開花は、
ゴールドとオータムクイーンです。
今年はオキザリスは調子がよくってうれしいです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- [2006/11/03 17:43]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |