fc2ブログ

収穫!! 

だいたいの種類の収穫が終りました。
今まだ終っていないのは、セルヌア・コモサピンク・コモサイエローです。
コモサピンクがまだ少しだけ緑が残っているので、ちょっと待っています。
残念ながら、ハイピンクとレモニーは収穫できませんでした。
ご応募してくださった方々、すみませんです。

コモサとセルヌア以外の里子の応募された方については、先程メールをしました。
お手数ですが、ご確認の上、メールの返信をお願いします。

今さら、メールの不備をポロポロ見つけて、あせっています。
送信したアドレスと中に書いてあるアドレスが違っていたり、
"様"を抜かしているというとんでもない失態をしていたり、情けないです。
きっとまだ見つけてない部分がたくさんあると思います。
メールを受け取って、「あっ、これひどい」と思った皆様、
申し訳ございませんでした。
反省しておりますので、ご容赦ください。


出荷品

里子受付終了 

皆さん、里子のご応募ありがとうございました。
全ての応募を締め切りました。

ちょっとずつですが、収穫し始めています。
里子の応募に出したものの、球根の数があまり取れずに、
里子に出せない種類も出てきました。
今月中にはなんとか全て収穫したいと思っていますが、
なんせ、30鉢近くもあるので、あくまでも希望です。

里子の応募をしていただいた方々には、
収穫が全て終り次第確認のメールを送ります。
確認したという返信をしていただいて、送付という形になります。
送料の支払いなどはそのメールに書いておきますので、
読んでくださいね。

では、もう少しお待ちください。

デザインフェスタ VOL.23 

デザイン・フェスタ VOL.23に行ってきました。
会場が広く、出展ブースがびっくりする程多かったです。
幕張メッセで行なわれる、フリマよりずっと多い気がしました。
でも、とっても楽しかったです。
ペンギン以外はできるだけ手を出さないようにしたのですが、
それでもいくつかついつい買ってしまったものもありました。
本当は、ここでダダーンと紹介しようと思ったのですが、
考えてみれば、アマチュアの方も多く、許可も取らなかった事にふっと気付きました。
自慢したい物がいっぱいだったのに!!
HPがある方だけは、下記につらつらと紹介しておきます。
まだいくつか買ったり、買わなかったけどお気に入りだったりするのですが、
買った出展者自体が解らなかったり、サイトが解らなかったりで、
2/3位しか紹介できないです。
また、できれば次も行きたいなぁ?

? ペンギン ?
マゲペンのフィギュア、ガシャポン3回まわしてGETです。
彩色済みのが欲しかった&マゲモチも欲しかったです。
KIMA
FEWMANY

かわいいイラストのポストカードとフィギュアが売っていました。
水色のペンギンのフィギュアを買ってきました。
TORI?SO?BOLO.WEB

アイスクリームのペンギンというなんとも楽しいイラストの
ポストカードとバッチを買ってきました。
Umeda Kenji Illustration File

ポップな柄のポストカードとシールが売っていました。
シールを買ってきました。
KAERU NINJA

レトロ風なイラストのポストカードとバッチが売っていました。
Pistachio Frog

まるっこいペンギンのイラストのポストカードが売っていたようですが、
私が行った時にはお留守でした…残念。
サンユーグ

きり絵で書かれたペンギンのポストカードと小物が売っていました。
naonao?net

?  ペンギン以外  ?
抱きしめたくなる様な文鳥さんのイラストのシールやポストカードなどなどを
売っていました。
ぶんちょこ

カエルが、かわいいんです。ポストカードを売っていました。
jumpingfrog

たましいくん、連れて帰りたかった…
おーちや。

いろいろ芽吹きです。 

レグネリーファニーと銀の舞とバーキットが芽吹きました。
デッペイは花が咲きました。
昨年に比べて今年は順調で恐い位です。
勝因は、鉢か土か?
もしかすると単純に天候かも…

レグネリーファニー銀の舞
バーキットデッペイ

ちょっと変? ?サニー&デッペイ? 

今年は順調に夏オキザリスが育ってて、うれしいです。
そんな中、ちょっと変わったものを見つけました。
一つはサニー。これは花芽なのに、何故か一枚葉の葉が、
花芽の中から現れました。こんな現象、始めてです。
そしてもう一つはデッペイ。
この葉、一枚隠れているなぁと前に出して改めて見たら、
なんと五つ葉!!(実際は四つ葉)
こんな事もあるんですね?

サニーデッペイ

パンジー 

ビオラの所にも書きましたが、今オキザリス以外の植物をいくつか育てています。
基本は1年で終る物限定です。
通販本を見て、なんてダークな色なんでしょう!!
と気に入って買ったパンジー2種。
白に紫がリップリングウォーター
黄色に黒がブルニグです。
しかし、咲いてみたら結構明るい色でした。

種から育てたので、全部育ったらお安い買い物のはずが、
ちょっとしか育たなかったので、お高い買い物となりました。
何度も言いますが、オキザリスは楽でいいですね。

リップリングウォーターブルニグ

ケーキ屋「ROYAL PENGUIN」 

先日、平塚の博物館に行った際、
平塚の駅でこんな出店を見つけました。
ROYAL PENGUINというケーキ屋さんです。
絵柄がとってもオシャレなのですが、
このペンギン、キングかエンペラーなのに、
ロイヤルって…王冠かぶっているから?

royal060509.jpg

オキザリス 

ここ数日でオキザリスに芽が出たり、花が咲いたりしています。
まずは、初夏のあまり花のない時期に咲くブラジリエンシスとクラシペス。
ブラジリエンシスはとても強くて、一度ダメになったのですが、2年越しで復活し、
今ではもうすっかり立派になりました。
クラシペスは、思った程増えていません。
たぶん、鉢を大きくしないのがよかったのだと思います。

いっきに芽を出したのが、トリアングラリス/サニー。
いつもトリアングラリスの中で一番に芽を出す
トリアングラリス/グリーンがサニーの次に芽を出しました。

そして、なんといっても、アイアンクロスではない念願のデッペイ。
うちのHPの常連さん”のんびりnaoさん”からいただいたのです。
球根が元気だったようで、見事すべてが発芽しました。
"のんびりnaoさん"ありがとう!!とってもかわいいです。
名前をどうしようかと思ったのですが、
ネットで調べてみた所、四葉のクローバーと言われているデッペイは
“デッペイアイアンクロス”と呼ばれ、
こちらのデッペイは”デッペイ”と呼ばれているようなので、
『温順通信』でもそうする事にしました。

この2鉢のデッペイ、”のんびりnaoさん”が別々に手に入れたらしいのですが、
微妙に線の太さが違うような…個体差かな??

ブラジリエンシスクラシペス
サニーグリーン
デッペイ

里子情報 

里子の応募は終了しました。(5/25)

久々の里子情報です。
そろそろ、冬オキザリスも休眠に近づいてきましたのでいっきに出したいと思います。

種類は、
バリアビリス/6種(終了)
ホワイト(終了)・ローズ(終了)・ライトピンク(終了)・ラベンダー(終了)
パープルドレス(終了)・サンラック(終了)

コモサ/2種(終了)
コモサイエロー(終了)・コモサピンク(終了)

ハイシリーズ/4種(終了)
ハイイエロー(終了)・ハイピンク(終了)・ハイオレンジ(終了)・ハイサーモン(終了)

その他/6種(終了)
フラバ(終了)・ナマクエンシス(終了)・ヒルタ(終了)
レモニー(終了)・ケンアスレット(終了)・セルヌア(終了)

合計18種です。
他に欲しい種類があれば、お問い合わせください。

収穫は2006年5月末を予定。
応募締切は2006年5月25日です。
応募方法は『応募方法について』を参照してください。

種類の確認は、『温順通信』のオキザリスコレクションを参考にしてください。
ご応募、お待ちしています。

ケンアスレット・レモニーの応募を終了しました。(4/30)
ハイシリーズ/ハイサーモンの応募を終了しました。(5/1)
コモサ/コモサイエロー・コモサピンクの応募を終了しました。(5/3)
ハイシリーズ/ハイピンク・オレンジの応募を終了しました。(5/8)
ナマクエンシス・ヒルタ・バリアビリス/ホワイトの応募を終了しました。(5/9)
ハイシリーズ/ハイイエローの応募を終了しました。(5/14)
バリアビリス/ラベンダー・フラバの応募を終了しました。(5/23)


更新しました。 

HPを更新しました。
相変わらずブログのまとめです。
今月は4年目突入月だったり、カウンター5万突破記念だったり
したのですが…すみません。
ブログを書くと本サイトがおろそかになってダメですね。
でも、レンタルだから、放っておく訳にもかないので、
細々と更新していきます。

前述しましたが、『温順通信』は皆様に支えられて4年目に突入しました。
そして、カウンターが5万突破し、たくさんの皆様が訪問してくださったと
うれしく思っています。
細く長く続けていきたいと思っています。
皆様、これからも応援よろしくお願いします。


お祝い

収穫物 ?ペンギングッズ? 

この所手に入れたペンギングッズを数点ご紹介します。
まずはネッオークションで手に入れたピンズです。
Turbo Linux社のLinux 2.0のマスコットキャラクターの「Tux」だそうです。
改めて調べてみるとTurbo Linux社はコンピューターの会社なんですね。
このキャラクターは知っていたのですが、なんのキャラクターなのかは、今知りました。
その他は別の用事で行った渋谷の東急ハンズで手に入れました。
シール2枚と木彫りのペンギンのついたボールペンです。
木彫りは意外によく出来ていてよいです。
この所、ちょっとペンギングッズ集めに節操がなくなっているような…

ペンギンピンズペンギンシール
ペンギンボールペンペンギンボールペン

里子の応募をして下さった方々へ 

里子の応募をして下さった方には確認のメールをしています。
5/5に応募をしてくださった方で、メールが届かなかった方が
いらっしゃると思います。
フォームに書かれたメールアドレスが違っていて、
宛先不明で返ってきてしまったのです。
里子の受付は応募された方が確認のメールを
受け取られた時点で、受付完了になります。
この後、連絡をとる事もあると思いますので、お手数ですが、
もう一度里子受付フォームに記入して、送信してください。

また、他の方でも確認のメールが届いてない方がいらっしゃいましたら、
すみませんが、もう一度里子受付フォームに記入して、送信してください。
よろしくお願いいたします。

皆さん、ご応募ありがとうございます。
添えられた、オキザリスに対する熱い思いの言葉に、
オキザリスファンがこんなにたくさんいるのかとうれしく思いました!!
思っていたより募集が多かったので、
あまり量が出せない種は、早めに締め切りになってしまい、ごめんなさい。
収穫まで、もう少々お待ちくださいね。

パブロのぬいぐるみ 

ネットオークションでGETです。
パブロの商品っていろいろあったのですね。
いまさら、こんなのもあったのかと、手に入れています。
できるだけぬいぐるみは買わないようにしているのですが、
最近ちょっとずつまた増えているような…
気をつけなくてはです。


パブロ


ビオラ ネットワーク 

この所、カタログ通販各社でオキザリスがあまりでないので、
違う植物をちょっとずつ育てています。
今回育てているのは、園芸の定番、ビオラです。
種で買ったので(40粒)、全部出たら一体どうなるのだろう、
と思っていたら、なんと1株しか育ちませんでした…

この花、カタログで見た時に、もっと赤みが強く線ももっと入ると思っていたのですが、
イメージしていたものとずいぶん違って、ちょっとがっかりです。

同時にパンジーも育てています。
こちらも散々な結果です。
オキザリスは楽でいいなぁと実感しました。


net060502.jpg