クラブラ & ロバータ
クラブラとロバータが咲きました。
ロバータは以前から咲いていたのですが、クラブラは
今日暖かかったから、咲いてくれたのでしょう。
明日から、また寒くなるそうなので、クラブラの花は1日限りかな。
バーシも蕾がずいぶんふくらんできています。
春の足音が聞こえてきましたね。
ロバータは以前から咲いていたのですが、クラブラは
今日暖かかったから、咲いてくれたのでしょう。
明日から、また寒くなるそうなので、クラブラの花は1日限りかな。
バーシも蕾がずいぶんふくらんできています。
春の足音が聞こえてきましたね。
![]() | ![]() | |
![]() |
- [2006/01/30 23:12]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
DVD 『ペンギン物語』
TUTAYAにDVDを借りにいって、
ふと目にはいった『ペンギン物語』。
皇帝ペンギンはもう見なくてもと思っていたのですが、
あれだけ長い時間取材に入って、あれでは…と思っていたので、
他の映像が気になっていたのです。
これ、もうレンタルしているんだぁ?と思って裏を返して見たら、
ピエール・ジュバンタンさんの名前が!!!
えっどういう事??とあせあせしながら読むと、
このDVDは3つの作品からなっていて、
リュック・ジャケの監督作品は1作で、
あとはジュバンタンさんの監督作品が2作なのですね!!
ジュバンタンさんと言えば「ペンギンは何を語り合っているか」の作者ですよね。
(違う人じゃないですよね…)
あの本は、訳者である青柳さんにも「ちょっと難しいんだよね…」と言われた通り、
ちょっと苦労して読んだ記憶があります。
ジュバンタンさんの名前を見て、DVD欲しい!!と思ったのですが、
ここはお財布のひもをしめて、新作期間が終わったら、
とりあえずレンタルで見て、買うか買わないかは、
見てから考えようと思います。
見たら、またブログに書きますね。
ふと目にはいった『ペンギン物語』。
皇帝ペンギンはもう見なくてもと思っていたのですが、
あれだけ長い時間取材に入って、あれでは…と思っていたので、
他の映像が気になっていたのです。
これ、もうレンタルしているんだぁ?と思って裏を返して見たら、
ピエール・ジュバンタンさんの名前が!!!
えっどういう事??とあせあせしながら読むと、
このDVDは3つの作品からなっていて、
リュック・ジャケの監督作品は1作で、
あとはジュバンタンさんの監督作品が2作なのですね!!
ジュバンタンさんと言えば「ペンギンは何を語り合っているか」の作者ですよね。
(違う人じゃないですよね…)
あの本は、訳者である青柳さんにも「ちょっと難しいんだよね…」と言われた通り、
ちょっと苦労して読んだ記憶があります。
ジュバンタンさんの名前を見て、DVD欲しい!!と思ったのですが、
ここはお財布のひもをしめて、新作期間が終わったら、
とりあえずレンタルで見て、買うか買わないかは、
見てから考えようと思います。
見たら、またブログに書きますね。
- [2006/01/30 10:24]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
動物搬送車(ペンギン) ?トミカ?
- [2006/01/26 21:49]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンシャイン水族館 ?ヌオヌオ?
- [2006/01/23 23:59]
- ヌオー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お誕生日プレゼント
誕生日プレゼントをいただいてしまいました。
ペンギングッズではないものもたくさんいただいたのですが、
ペンギンの物だけ紹介します。
まずペギータさんからいただいた、体を洗うミトン。
笑えました。これ手袋だったらすごいなぁ、でも外にはしていけない。
それから、ペンギンミントをいただきました。
包み紙もペンギンという優れ物です。
撮影してから、中身を早速いただきました。
これが小さいのに、結構しっかりミントで、
私はミント好きなので2個位口に入れても大丈夫ですが、
ダメな人は一個でも「辛っ」って言ってしまうかもしれません。
それから、KAZさんからは月謝袋。
(これがプレゼントじゃなくって、これにお年玉が入っていたんですよ。
プレゼントはまた別にあって私が最近、とっぷりはまっている物でした。)
かわいいですね、これ。
こんな月謝袋だったら、持って行くのが楽しくなりそうです。
皆様、ありがとうございました!!
ペンギングッズではないものもたくさんいただいたのですが、
ペンギンの物だけ紹介します。
まずペギータさんからいただいた、体を洗うミトン。
笑えました。これ手袋だったらすごいなぁ、でも外にはしていけない。
それから、ペンギンミントをいただきました。
包み紙もペンギンという優れ物です。
撮影してから、中身を早速いただきました。
これが小さいのに、結構しっかりミントで、
私はミント好きなので2個位口に入れても大丈夫ですが、
ダメな人は一個でも「辛っ」って言ってしまうかもしれません。
それから、KAZさんからは月謝袋。
(これがプレゼントじゃなくって、これにお年玉が入っていたんですよ。
プレゼントはまた別にあって私が最近、とっぷりはまっている物でした。)
かわいいですね、これ。
こんな月謝袋だったら、持って行くのが楽しくなりそうです。
皆様、ありがとうございました!!
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
- [2006/01/23 23:45]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンシャイン水族館 ?ペンギングッズ?
水族館行ったら、やはりいろいろ買ってしまいますね。
カロラータの見たことのない商品が結構出てました。
まずはおせんべい入り缶。
この商品の前に「フィギュアが1個入っています」と書いてあったので、
これは買うしかない!!って買ったら、フィギュアがなんとセイウチなんです。
他は一体何が入っているんだろうってネット調べてみたのですが、
全然見つかりませんでした。相変わらず、私はネットでの探し物が下手です。
ペンギンが絶対にあると解ったら燃えるのですが、
あるのかないのか解らないのでは、ちょっと冒険はできないですね。
この缶には、もう一種類ヒナだけバージョンもありました。
次にやはりカロラータの商品で、ボールペン。これは、白(透明)もありました。
絵柄が気に入っています。
後は、カロラータではないですが、マゼランペンギンのマグネット。
なかなか出来が良いです。
お財布と相談しながらだったので、持ってみたものの返してみたりと、
なんだか怪しい客だったと思います。
カロラータの見たことのない商品が結構出てました。
まずはおせんべい入り缶。
この商品の前に「フィギュアが1個入っています」と書いてあったので、
これは買うしかない!!って買ったら、フィギュアがなんとセイウチなんです。
他は一体何が入っているんだろうってネット調べてみたのですが、
全然見つかりませんでした。相変わらず、私はネットでの探し物が下手です。
ペンギンが絶対にあると解ったら燃えるのですが、
あるのかないのか解らないのでは、ちょっと冒険はできないですね。
この缶には、もう一種類ヒナだけバージョンもありました。
次にやはりカロラータの商品で、ボールペン。これは、白(透明)もありました。
絵柄が気に入っています。
後は、カロラータではないですが、マゼランペンギンのマグネット。
なかなか出来が良いです。
お財布と相談しながらだったので、持ってみたものの返してみたりと、
なんだか怪しい客だったと思います。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
- [2006/01/23 23:25]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンシャイン水族館 ?ペンギン?
サンシャイン水族館にコアリクイを見に行ってきました。
もちろんペンギンもしっかり見てきました。
以前行った時とずいぶん配置が変わっていました。
しかし、コアリクイの展示の前がペンギンとは…
ペンギンの展示を遠目に見た時に異様な光景が目に入ってきました。
ほとんどのペンギンが端の陸に密集しているのです。
とにかく目の前まで行ったのですが、全然逃げないんです。
泳いでいるペンギンはガラス越しですが、すぐそこにいて、
どのペンギンも手を伸ばせば触れそうな位の距離にいるんです。
後で考えたら、ちょうどそのかたまった部分だけ日溜りになってたなぁとか、
餌の時間が近かったんだなぁと思ったのですが、
その時はなんか変と首をかしげてしまいました。
もちろんペンギンもしっかり見てきました。
以前行った時とずいぶん配置が変わっていました。
しかし、コアリクイの展示の前がペンギンとは…
ペンギンの展示を遠目に見た時に異様な光景が目に入ってきました。
ほとんどのペンギンが端の陸に密集しているのです。
とにかく目の前まで行ったのですが、全然逃げないんです。
泳いでいるペンギンはガラス越しですが、すぐそこにいて、
どのペンギンも手を伸ばせば触れそうな位の距離にいるんです。
後で考えたら、ちょうどそのかたまった部分だけ日溜りになってたなぁとか、
餌の時間が近かったんだなぁと思ったのですが、
その時はなんか変と首をかしげてしまいました。
![]() | ![]() |
- [2006/01/23 21:55]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンシャイン水族館 ?コアリクイ?
池袋に用事があったので、前々から見たかった、
脱走しちゃったコアリクイを見に行ってきました。
サンシャイン水族館久しぶりでした。
10年前位に仕事でサンシャインに行った帰りに外から
ペンギンを眺めた以来かもしれないです。
以前は陸の哺乳類はいなかったような気がします。
コアリクイは入ったすぐのガラス張りの所にいます。
これがなんと檻じゃないんですよね。
あぁいう展示の仕方はなんと言うのでしょうか、
えっと放し飼い?(絶対違う…)
とにかく、近かったです。
意外だったのは、真っ白だったんです。
あのレスリングの格好のような模様はありませんでした。
でも、かわいいんですよ。いっくら見ていても飽きないですね。
地面で餌食べてたと思ったら、水道の蛇口から配管を器用に登って、
入口の屋根へ…あれでは確かに逃げてしまうかもしれません。
飼育員や案内の人たちは結構緊張して誘導していました。
その鋭い視線で落ち着いて見れないのがちょっと難点ですかね。
子どもが生まれたそうで、子どもの展示はないと言われましたが、
私は親だけで充分でした。
その中には、他にも哺乳類が展示してあって、
たまにコアリクイがつつかれていました。
でも、全然動じなく、マイペースに動いてました。
きっと、マイペースに逃げたんだろうなぁ…
※モモイロペリカンは建物のすぐ横の外に展示していました。
ペンギンはこちらで
脱走しちゃったコアリクイを見に行ってきました。
サンシャイン水族館久しぶりでした。
10年前位に仕事でサンシャインに行った帰りに外から
ペンギンを眺めた以来かもしれないです。
以前は陸の哺乳類はいなかったような気がします。
コアリクイは入ったすぐのガラス張りの所にいます。
これがなんと檻じゃないんですよね。
あぁいう展示の仕方はなんと言うのでしょうか、
えっと放し飼い?(絶対違う…)
とにかく、近かったです。
意外だったのは、真っ白だったんです。
あのレスリングの格好のような模様はありませんでした。
でも、かわいいんですよ。いっくら見ていても飽きないですね。
地面で餌食べてたと思ったら、水道の蛇口から配管を器用に登って、
入口の屋根へ…あれでは確かに逃げてしまうかもしれません。
飼育員や案内の人たちは結構緊張して誘導していました。
その鋭い視線で落ち着いて見れないのがちょっと難点ですかね。
子どもが生まれたそうで、子どもの展示はないと言われましたが、
私は親だけで充分でした。
その中には、他にも哺乳類が展示してあって、
たまにコアリクイがつつかれていました。
でも、全然動じなく、マイペースに動いてました。
きっと、マイペースに逃げたんだろうなぁ…
※モモイロペリカンは建物のすぐ横の外に展示していました。
ペンギンはこちらで
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
- [2006/01/23 21:38]
- お気に入り |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
寒いよね。
- [2006/01/22 17:21]
- ヌオー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雪やこんこん
久しぶりのたくさんの雪でした。
いいですね、雪は。
雪の日に生まれたせいか、いまだに雪を見ると子どものようにはしゃいでしまいます。
今日は、買い物ついでに、近くの雪積もる畑でバードウォッチングをしてきました。
今日は鳥が近く、猛禽から小鳥までいろいろな種類の鳥が出て楽しかったです。

いいですね、雪は。
雪の日に生まれたせいか、いまだに雪を見ると子どものようにはしゃいでしまいます。
今日は、買い物ついでに、近くの雪積もる畑でバードウォッチングをしてきました。
今日は鳥が近く、猛禽から小鳥までいろいろな種類の鳥が出て楽しかったです。

- [2006/01/22 17:08]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クラブラ
クラブラの花芽があがってきました。
こんなに寒くても花芽が上がってくるんですね。
他にもたくさん花芽がありますが、1つだけ元気に上がってきてしまいました。
でも、この芽は咲かずに終わりそうです。
今年はちゃんと夏が暑くて、途中暑さが戻らずに徐々に寒くなったので、
冬オキザリスが秋に順調に芽を出してくれて、安心して春が迎えられます。
寒いのは嫌いではないですが、オキザリスファンとしては春が待ち遠しいです。

こんなに寒くても花芽が上がってくるんですね。
他にもたくさん花芽がありますが、1つだけ元気に上がってきてしまいました。
でも、この芽は咲かずに終わりそうです。
今年はちゃんと夏が暑くて、途中暑さが戻らずに徐々に寒くなったので、
冬オキザリスが秋に順調に芽を出してくれて、安心して春が迎えられます。
寒いのは嫌いではないですが、オキザリスファンとしては春が待ち遠しいです。

- [2006/01/22 17:00]
- オキザリス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
誕生日
温順はこの日お誕生日でした。(今日は22日…)
今年はTVチャンピオンに出演した、千葉の海神という場所にある
アントレというケーキ屋さんでケーキを買ってもらいました。
以前からお友だちに教えていただいていたのですが、やっと食べられました。
いろいろと悩んだ末、正統派のショートケーキにしました。
スポンジとスポンジの間にあるクリームに、イチゴの煮た物が敷き詰めてあって、
それがとても味のポイントになっていて、とても美味しいかったです。
お友だちはタルト系が美味しいと言っていたので、
今度はタルトに挑戦したいと思っています。
で、今年も自分の誕生日だと勘違いしているヌオヌオです。

今年はTVチャンピオンに出演した、千葉の海神という場所にある
アントレというケーキ屋さんでケーキを買ってもらいました。
以前からお友だちに教えていただいていたのですが、やっと食べられました。
いろいろと悩んだ末、正統派のショートケーキにしました。
スポンジとスポンジの間にあるクリームに、イチゴの煮た物が敷き詰めてあって、
それがとても味のポイントになっていて、とても美味しいかったです。
お友だちはタルト系が美味しいと言っていたので、
今度はタルトに挑戦したいと思っています。
で、今年も自分の誕生日だと勘違いしているヌオヌオです。

- [2006/01/16 16:47]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ポケモンキッズ ?復刻シリーズ5? 【クリア】
ネットオークションで手に入れました。
自力でなんとかしたかったのですが、無理でした。
でも最初のクリアの1/3位の値段で落とせたので、よかったです。
せっかくなので、最初のと比べてみました。
まず、クリアは、前回(左)の方が今回(右)より透明度が高いです。
前回のは背中の模様が前側から透けて見えますが今回のは見えません。
で、ノーマルの方は、大きさと目の大きさが
前回(右)の方が今回(左)より若干小さいかもです。
これは、もっとたくさん比べた方が解るのですが、
サンプルを一つずつで比べているので不確かです。
いっぱいあるのですが、出すのが大変で…
久しぶりにヌオーグッズが増えて、ご満悦です。
自力でなんとかしたかったのですが、無理でした。
でも最初のクリアの1/3位の値段で落とせたので、よかったです。
せっかくなので、最初のと比べてみました。
まず、クリアは、前回(左)の方が今回(右)より透明度が高いです。
前回のは背中の模様が前側から透けて見えますが今回のは見えません。
で、ノーマルの方は、大きさと目の大きさが
前回(右)の方が今回(左)より若干小さいかもです。
これは、もっとたくさん比べた方が解るのですが、
サンプルを一つずつで比べているので不確かです。
いっぱいあるのですが、出すのが大変で…
久しぶりにヌオーグッズが増えて、ご満悦です。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
- [2006/01/15 16:26]
- ヌオー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
更新しました。
遅くなりましたが、昨日更新しました。
いろいろちょこちょこ更新したので、見つけてください。
(すみません、無責任な報告で…)
まだ、インフルエンザが抜けていません。
なので、あまり長くパソコンに向かっていられず、つらいです。
インフルエンザってつらいんですね?

いろいろちょこちょこ更新したので、見つけてください。
(すみません、無責任な報告で…)
まだ、インフルエンザが抜けていません。
なので、あまり長くパソコンに向かっていられず、つらいです。
インフルエンザってつらいんですね?

- [2006/01/08 18:02]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
インフルエンザ
今年初のブログで
「今年はちょっとやそっとでは驚かないと思います。」
と書きました。
残念ながら、すでにへこんでいます。
人生初めて、インフルエンザにかかりました。A型だそうです。
しかも、元旦に…
医者に行った時にはもう特効薬も効かない、
時すでに遅しだったそうで、
いまだに引きずっている状態です。
私の父に言わせると、1年は元旦ではなく、
節分で終わると言っていたのを思い出しました。
節分まではおとなしくして、今年は豪勢に豆まきを
したいと思っています。
そんなこんなで、更新はもう少し待っていてくださいね?

「今年はちょっとやそっとでは驚かないと思います。」
と書きました。
残念ながら、すでにへこんでいます。
人生初めて、インフルエンザにかかりました。A型だそうです。
しかも、元旦に…
医者に行った時にはもう特効薬も効かない、
時すでに遅しだったそうで、
いまだに引きずっている状態です。
私の父に言わせると、1年は元旦ではなく、
節分で終わると言っていたのを思い出しました。
節分まではおとなしくして、今年は豪勢に豆まきを
したいと思っています。
そんなこんなで、更新はもう少し待っていてくださいね?

- [2006/01/05 22:25]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
あけましておめでとうございます!!
2006年の始まりです。
昨年は本当にいろいろとありました。
今年はちょっとやそっとでは驚かないと思います。
もう少しHPも真面目にやりたいなとも思っていますが、どうなることやら…
だいたい、2006年最初の更新の用意、何もしてないし…
まぁ、こんな感じできっとのんびりやっていくと思います。
今年も『温順通信』をよろしくお願いします。

昨年は本当にいろいろとありました。
今年はちょっとやそっとでは驚かないと思います。
もう少しHPも真面目にやりたいなとも思っていますが、どうなることやら…
だいたい、2006年最初の更新の用意、何もしてないし…
まぁ、こんな感じできっとのんびりやっていくと思います。
今年も『温順通信』をよろしくお願いします。

- [2006/01/01 13:01]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |