fc2ブログ

トリアングラリス 

今期、発芽が遅かったせいなのか、トリアングラリスがなかなか寝てくれません。
枯れ始めてはいるのですが、結構元気で、もういい加減休んでくれないとと思い、
昨日辺りから水をほとんどあげていません。
ちょっと強行手段かなと不安になってはいるのですが、
球根は少し休眠させて、太らせた方がきっといいと心に言い聞かせています。
でも、やはりちょっと心配な温順なのでした。

txyz051230-1.jpg

ちびギャラリー+(プラス)にっ 

ちびギャラリーのフィギュアにまたまたペンギン登場です。
最近、ペンギン多いですね…
ネットオークションでGETしました。
ちびギャラリーのキャラクターは好きなのですが、
集める気はないので、冒険をする気になれないのです。

それにしても、この言葉がちょっと…
なぜペンギンは空を飛ぼうとしなくてはいけないの?
よく、それは言われる言葉だけれども、
ペンギンのよさを解っていないと思ってしまうのです。
海をあれだけ自由に飛べる鳥は他にはそんなにいないのですから。

なんて文句を言いつつ、出ると買ってしまうのです。
このペンギンはとってもかわいいのですよ。
なんだか、自分が情けないです。

pg1230-1.jpgpg1230-2.jpg
pg1230-3.jpgpg1230-4.jpg

オオキンカメムシ 

年末恒例オオキンカメムシツアーに行ってきました。
今年、数えられたのは254匹。昨年に比べて結構多いです。
3年も行くと、だいたいたくさんいる木が解ってきます。
カメムシにも好きな場所がきっとあるのでしょう。
やはり、オオキンカメムシはいいカメムシです。

そして帰りに、鴨ちゃんを見に行ってきました。
途中派手に転びながら、一生懸命探してなんとか見つけました。
上陸したそうでしたが、浜にいた人が気になるのか、
最後まで上陸はしませんでした。
野生のゴマフアザラシを見たのは初めてで、うれしかったです。


ookin1227-1.jpgookin1227-2.jpg
ookin1227-3.jpg

バリアビリス ホワイト 

バリアビリスのホワイトの花芽が上がってきました。
うちでは、この時期にあがってくるのは珍しいです。
この寒さでは、たぶん咲かないでしょうが、
それでもたまに家に入れています。

w1226.jpg

『小さな骨の動物園』 展 

おもしろい展示を見つけました。
INAXのギャラリーで行なわれている『小さな骨の動物園』です。
骨格標本がきれいに展示されています。中にはペンギンもあります。
私は結構楽しく見られてしまう方なのですが、嫌いな人はごめんなさい…
本も出ているようです。
大阪・名古屋と巡回して、6月には東京で展示されるようです。
ちょっと楽しみです。

『小さな骨の動物園』 展

マダガスカル 初回限定DVD 

すっかり忘れていましたが、
パペットマペットのDVDを予約しにいったついでに
マダガスカルの初回限定DVDを買っていました。
マダガスカル本編の他に、ペンギン大作戦というディスクが入っている方です。

おまけに、スーパーボールとタオルハンカチをもらいました。
タオルハンカチは残念ながらカバでした。
でもスーパーボールがペンギンだったのでOKです。

これもまだ見ていないので、感想は続きにそのうち書きます。

マダガスカル公式HP


mada-3.jpgmada-4.jpg
mada-1.jpgmada-2.jpg

ナマクエンシスとゴールドアイランド 

このところ、やっとトリアングラリスたちが枯れてきました。
しかし、なんとナマクエンシスとゴールドアイランドの花芽がつきました。
こんな時期にナマクエンシスに花芽があるのは始めてです。
ゴールドアイランドは、まだ2年目なので??ですが…
12月の前半は、結構暖かでしたから、勘違いをしているのかもしれません。
でも、これだけ寒くなってきたので、咲く事はないでしょう。


ナマクエンシスゴールドアイランド

ポケモンキッズ ?復刻シリーズ5? 

やっと復刻シリーズにヌオー登場です。
クリスタルバージョンが出ないかと、
淡い期待を胸に買っているのですが、出ませんね?
お店に行って、ヌオーがあって買わない時は、
つい一番目立つ所に置いてしまう…
たくさんある時は、並べたりしてしまう…
売れ残ったら悲しいんですもの。
ヌオヌオLOVEの温順でした。

nuo1222.jpg

パペットマペット DVD発売記念 

ふふふふふふふふふ。
握手しちゃった、カエルくんと!!!

DVD『パペットマペット 単独ライブ?演義?』の発売記念イベントに行ってきました。
場所は渋谷のタワーレコード。
ミニトーク、ちょっとだけショートコントの後、なんと記念撮影会!!緊張した。
ヌオヌオも一緒に撮ってもらおうと出したら、カエルくんが頭からパクッ。
それでは、ヌオヌオが写らないので、おしりからパクッとしてもらい撮ってもらいました。

下の写真、本当は温順とか、見えちゃいけないものとか写っているのですが、
まぁ、いろんな意味で夢を壊さないよう、
カエルくんとヌオヌオの2ショットで切り抜きました。

まだ、DVD見てないので、見た感想はそのうち続きに書きますね。

ポニーキャニオンのHP
パペットマペット公式HP

pappet-2.jpgpappet-3.jpg
pappet-1.jpg

ケロロショップ 

昨日、行ってきました、ケロロショップ新宿南口店へ!!
最初に目に飛び込んできたのは、きぐるみケロロ…
一緒に写真を撮ってもらいました!!
楽しかったね、ヌオヌオ!!

kero1217-1.jpg

PENGUIN energy GUM 

ペギータさんから、バブロチョコと一緒に
『PENGUIN energy GUM』をいただきました。
確か、以前どなたかにいただいた、ペパーミントのつぶの入った缶にも
同じ絵柄が書いてあった気がします。
そちらの缶は、うちのどこかに埋没してます。
このペンギン、とんがった感じのデザインがいいですね。
ガムの種類はペパーミントとシトラスとコーラです。
ペギータさん、ありがとうございました。

pg1209a-1.jpgpg1209a-2.jpg

PABLO 

とっても素敵なパブログッズをいただきました。
マッチ箱のような箱(約7.5?×5.5?)の中にフィギュアとチョコレートが2個、
そして地図又はミニポスターが入っていました。
この箱の中にもしっかり絵がついていて、芸が細かい!!!
とつい独り言を言ってしまう程、いいです。
一つはペギータさんからいただきました。
もう一種類あると聞いて、探したのですが、全然なくって、
もう一つはKAZさんからいただきました。
とってもうれしいです、ありがとうございました。

このお菓子は他にも種類があります。
多分同じ会社(株式会社ニュートラルコーポレーション)だと思います。
これはなかったのですが、他を見つけたのです。
でもフィギュアは入ってないようです。
ビスケットが2種類とかまくらのような箱に入ったチョコクランチが1種類です。
他に種類があるかは不明です。
ネットで情報を探したのですが、私はネット検索が下手で、見つからないんですよね…

pg1211a-1.jpgpg1211a-2.jpg

SHAN SHAN NIGHT FIVER 

上々颱風のコンサートに行ってきました。
ヌオヌオもノリノリでした。
(本当かぁ?)

shanshan1210.jpgnuo1210.jpg

更新しました。 

少しだけ更新しました。
オキザリスコレクションの写真をほとんど変更しなくてはいけなくて、
それですっかり力尽きてしまいました。
後は、カメムシの写真を2点・ペンギングッズを3点・ヌオーの写真を2点追加した位です。

とうとう年末ですね。
なが?い一年でした。総括するとあまりいい年ではなかったです。
来年はいい年であるといいなぁと思っています。
乾燥気味の毎日、皆様風邪などひかないで、がんばってくださいね。

ush0512.jpg